見出し画像

7/4(土)『SYNCHRONICITY2020 ONLINE FESTIVAL』開催へ向けて


7/4(土)『SYNCHRONICITY2020 ONLINE FESTIVAL』ついに第一弾ラインナップ発表!

画像1

4月から約2ヶ月。一度は開催を断念しましたが、まだ何も見えない中、オンラインフェスへと形を変えて今年の『SYNCHRONICITY』を復活させることにしました。一度はバラした日程なので、会場押さえもアーティストのブッキングも全て最初から!

いや〜、ここまで本当に大変でした!

『SYNCHRONICITY2020』の開催を断念して色々と考えてきましたが、このコロナ禍の中で、改めて今、世界中が繋がれるインターネット、そして、オンラインの可能性が問われていると感じています。その可能性を広げるべく、アジアを中心に様々なアーティストを招聘してきた経験を活かし、日本、そして、世界が繋がれるオンラインフェス目指して開催したいと思っています。
 
公にしてませんでしたが『SYNCHRONICITY』のリアルフェス開催中止に伴う赤字が約800万(台湾、前夜祭、深夜祭、本際)。開催は赤字を覚悟しながら、クラウドファンディングと投げ銭(ドネーション)で補う形で開催します。大きな負債も抱えながらの開催となりますが、今回コロナ対策用の融資も受けながら、もし足りない場合はそこから補うつもりです。補助金や協賛にも全力で動いてます。

そんな状況で何でやるの?と思われるかもしれませんが、上記の理由と重ねて、今世界中がこの新型コロナウイルスに向き合う中で、環境問題や平和、差別、私たちの意識のあり方など様々なことが問われていると感じてます。音楽は生きていることを実感させ、人と人とを繋げるもの。今回の開催を通して少しでも多くの方にかけがえのない音楽を届けたいと思っています。

アーティストは『SYNCHRONICITY2020 - 15th Anniversary!! -』に出演いただく予定だったアーティストが中心です。開催まであと2週間。全力疾走で準備進めています。

『SYNCHRONICITY』のテーマでもある「CREATION FOR THE FUTURE.」をプリントしたアーティスト&サポーター名入りの限定Tシャツなどもクラウドファンディングに加えました。オンラインフェス何としても成功させたいです!引き続きのご支援よろしくお願いします!!

クラウドファンディングはこちらから!

追加リターン-スペシャルTシャツ

追加リターン-Tシャツ

追加リターン-トートバッグ

追加リターン-タオル


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?