ルールの中でも

自分は、自己顕示欲が強い人と自己主張の激しい人が嫌いです。 
出だしからきついこと言ってすみません。もともと、人間嫌いな自分です。
今回も例にもれず、オタクの話なんですけど。
ほら、オタク界隈でも場所場所によってルールあるじゃないですか。
「コール禁止」とか「ジャンプ禁止」とか。

もう、この文章の締めの文言を最初に書いちゃおうかな。
「ルールを守るは最低限。ルールの中でも、今、それをすることでどうなるか考えろ。誰かの邪魔、迷惑になっていませんか。外部から見て、「えっこんな人いるのなら、応援するのやめようかな」なんて演者に恥かかすような輩はいりませんので、ご自由にご退場ください。已ね」
これが結論。まぁ、要するに「厄介勢は尽く駆逐されろ」ってこと。

まぁ、事の発端は昨日、フリーライブ観戦にいったことなんだけど。
ジャンプ禁止の場所で、すぐ横でぴょんぴょん跳ねてたから、うっとうしいなと思ったことが始まりなんですけども。それは「ルール違反」なので出禁でいいじゃんって思うんだけど。

問題なのは「コール」であったり「声援」であったりの類なわけで。
個人的に大っ嫌いなのは「MCでしゃべってる最中に叫ぶバカ」と「曲の入りで叫ぶアホ」ですね。お前の声を聞きに来たんじゃないですけど。

MC中に叫ぶ輩が嫌いな理由はご想像の通りだし、みんな嫌いだと思うんだよね。
ただ、個人的には曲の入りで叫ぶ方が迷惑だなって思っていて。
演者は「今から歌うぞ」ってモードに入ってるわけだし、P.A.さんは曲流す準備してるわけで、ステージを作る側のタイミング全部ぶっ壊すんですよね。そこから、会場がもう一回静かになるまで、待ちなわけですよね。
結果、時間は押すしで、誰にとってもいいことないんですよね。
曲中のコール&レスポンスなら声援なんですけど、タイミング外すとそれはただの奇声であって迷惑行為なんですよね。ほんと、邪魔。

まだできたばっかりのコンテンツであるにも関わらず、何人かの演者さんがライブ前に「マナーを守って」ってツイートしてたのがちょっと頭の片隅にあったので。”みんな”で楽しみたいじゃない。オタクたちもルールを守りつつ、運営さんにはルール違反には厳しく対応してもらって、厄介は駆逐してもらって、みんなが楽しめる場所になってほしいなぁ。
ほんとはこんなこと書くつもりなかったんだけどなぁ。

身の程の中で、楽しくやろうよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?