2冠へ 〜北京五輪 スキージャンプ ラージヒル プレビュー〜
日本人で個人2冠の挑戦権を得たのは、過去に札幌五輪の笠谷幸生さんのみ。
持っている本来の技術と、今のメンタリティなら
2冠はほぼ確実
と言いたいところだったのですが
やはり、そんな甘くはなさそうです。。。
試合展望
ジャンプ台プロフィールの数値を見て、ジャンプ台の特徴を考察することもできる
遷移点さん
この情報を元に、予選を楽しみにしていました。
ノーマルヒルよりは飛びやすい、なんていう声も聞こえてきました。
____________
いや、難しくない???
高いフライトでありつつ、推進力が必要なジャンプ台
かといって、推進力を出そうと前方方向に流れれば
高い標高によって抵抗が低いため、よってバーンに吸い込まれる。
更には、あからさまに吹く、70m付近の横風。
少なくとも、風を味方につけなければ
メダル獲得はあり得ない上に
高いフライトからの長距離飛行となると、下の風が向かい風でないと
テレマークを入れるのが困難になります。
メダル予想は困難。。。
_______________
技術的な成熟を見せているのはLindvik。
メンタルコントロールさえうまくいけば、金メダルが大きく近づきます。
しかし、金メダルが近いが故に力みがち。
これが、ノーマルヒルでは仇となりました。。。
ここを乗り越えれるか否か。Granerudもやや劣りますが同様。
______________
調子が良いFettnarとKraft。ベテランと勝ち方をよく知るこの2人は
状態がすこぶる良いです。調子任せにメダルを獲得してきそうな予感がします。
_____________
不気味なのがP.PrevcとStoch。
メダル争いにはやや劣るものの、雰囲気がある 笑
少しでも有利に展開が向けば、一気に流れを引き寄せそうです。
_____________
私個人のメダル予想としては
ノーマルヒルと同様に国で考えていきます。
1位オーストリア
2位ノルウェー
3位小林陵侑
よくわからないので、ノーマルヒルと一緒でいきます 笑
それだけ難しく、風次第とも言えるでしょう。
日本チーム
メンタル的には、最も優位に立っている小林陵侑。
しかし、昨日は技術的に不安な所を見せました。
試技は、見たことないような失敗ジャンプ。
予選は風に煽られ「良いジャンプ」と呼べるものではありませんでした。
感覚は良いとのことですが
私は多少の不利な条件でも、ぶっ飛んでくる陵侑を知っているので不安でした 笑
修正できれば、問題ないでしょうが
修正点がずれると、一気にメダル争いから脱落する可能性も秘めたジャンプ台です。
_______________
ようやく、飛んできた佐藤幸椰。
個人戦どうこう、よりも団体戦に向けて、試合での3本でアジャストして欲しい所
一発が欲しいと共に、団体戦への希望が見たいです。
_____________
小林潤志郎さんと中村直幹は、未だにピリッとしません。
ぱっと見は悪くなさそうですが
長期遠征の疲労感が出ているジャンプです。
まずは、良い風を引き込んで
気持ちよく飛んできて欲しいですね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?