見出し画像

週刊少年ジャンプ2024年25号掲載順・平均推移


今週の掲載順

1.キルアオ(巻頭カラー)
2.アオのハコ
3.僕のヒーローアカデミア
4.夜桜さんちの大作戦
5.さいくるびより(センターカラー)
6.SAKAMOTO DAYS
7.極東ネクロマンス
読切 洋平の変(センターカラー)
8.願いのアストロ
9.呪術廻戦
10.あかね噺(センターカラー)
11.ウィッチウォッチ
12.超巡!超条先輩
13.アンデッドアンラック
14.僕とロボコ
15.鵺の陰陽師
16.カグラバチ
17.グリーングリーングリーンズ
18.Dear Anemone
休載 ONE PIECE、逃げ上手の若君、ルリドラゴン

次号予告
巻頭カラー:鵺の陰陽師(1周年)
センターカラー:アオのハコ、超巡!超条先輩(2号連続センターカラー)、飛んで火にいる夏と蛍(読切)
休載:僕のヒーローアカデミア

今週時点の掲載順8週平均と順位

矢印は先週との比較、太字はカラー(1は巻頭)
1.ワンピ1.750↑:1 休 休 休 2 1 3 休
   さいくる3.000↓:- - - - - - 1 5
2.ヒロアカ4.000↑:休 3 1 6 休 5 6 3
3.アオハコ5.250↓:6 2 5 5 7 4 11 2
4.夜桜5.500↑:2 1 8 11 3 11 4 4
   ネクロマ5.500↓:- - - - 1 6 8 7
5.サカモト5.571↓:4 休 2 8 9 8 2 6
   アストロ5.600↓:- - - 1 4 10 5 8
6.呪術6.000↓:3 6 3 休 6 3 12 9
7.超巡7.125↓:7 7 12 3 5 2 9 12
8.あかね7.250↓:8 4 4 2 8 7 15 10
9.ウィッチ9.625↓:5 5 10 10 11 12 13 11
10.キルアオ9.750↑:14 10 7 12 10 14 10 1
11.アンデラ11.125↑:12 13 6 4 12 13 16 13
12.カグラ11.375↓:10 11 9 14 15 9 7 16
13.ロボコ12.125↑:11 8 14 7 13 16 14 14
14.逃げ若13.143↓:13 9 11 13 14 15 17 休
15.鵺14.875↓:16 14 13 9 16 18 18 15
16.アネモネ15.875↓:9 12 16 16 18 19 19 18
17.グリグリ16.750↑:17 16 15 15 17 17 20 17
18.ルリドラ20.000→:20 19 休 休 20 休 21 休

wj11(超巡in)〜wj25の8週平均推移

1.上位勢:夜桜歴代最高更新・平均4位

アオハコ2番目。来週センターなので巻頭はまだ来なそうか。別に気にすることではないけど平均(5.250)は今年度2番目の低さだったり。それでも平均3位ですし新連載が上に入ってきた影響か。ヒロアカ3番目。平均(4.000)は2位をキープし今年度最高値となった。夜桜4番目。平均(5.500)は歴代最高値を叩き出しサカモト呪術を抜いて4位に躍り出た。あとさいくるのセンターが5番目と少し珍しい位置に。基本第1センターは4か6に置かれるので。第1センターが5番目なのは2023年46号の暗号以来。呪術9番目。珍しく10付近が2連続で続き平均(6.000)が今年度最低値タイになった。ただもう立ち位置的にアンケとかは関係なさそうではある。

2.上位中堅勢:超巡平均7位&2連センター

あかねは第3センターで10番目、平均8位(7.250)。相手が新連載と読切なので第3は必然ではある。来週2番目とりそう。超巡があかねを抜き平均7位(7.125)、来週から2連センター。これで16話で5回センターとなり最近の新連載ではトップレベルのカラースピード。18話で5回センターしてた2022年のあかねを彷彿とさせる。ただここで2連センターなので巻頭はもう少し先になりそう。

3.下位中堅勢:カグラ下位3

カグラが2連センターの次週下位3。下位3以下とったのは下位1とった2024年2号ぶり。平均(11.375)は12位とまだ耐えているしセンターも定期的にきてるのでまだ打ち切りの心配はないがそれでも安心できる位置ではない。ロボコは下位4→下位7→下位5と推移。

4.打ち切り戦線:鵺周年巻頭獲得

これが1番大きいニュース。打ち切り候補からの逆転ホームラン。今期は明確に回避だろう。今年度の逃げ若の周年巻頭直前の8号の平均が13.750だったがそれを下回る14.875での周年巻頭獲得となった。アンデラと同程度のコミックスの売上と看板の完結が迫り新連載を押し出したい編集部の意向が後押ししたか?巻頭不足という線は回そうとすれば次号センターのアオハコ超巡に回すこともできただろうし個人的にはあまり。過去の周年センター直前号の平均だと2023年50号暗号1周年が14.500、2022年41号PPP1周年が12.750、周年巻頭直前号の平均だと前述の2024年8号逃げ若3周年(アニメ化後)が13.750、2023年6・7号アンデラ(アニメ化後)3周年が14.500、2023年8号マッシュル3周年(アニメ化後)が17.000、2022年5・6号アンデラ2周年(アニメ化前)が14.250、2022年7号マッシュル2周年(アニメ化前)が15.875。こう見るとギリギリのラインだったのかなあと。周年巻頭が連載開始以降2度目の巻頭となったのはウィッチ以来、同期2作品が周年巻頭を獲得したのは逃げ若ウィッチ以来。グリグリはなかなか上がれず、あとは2inを祈るのみか。

今後の巻頭予想

まさかの巻頭。ここでアオハコ超巡にセンターだと両作品とも巻頭はもう少し先か。じゃあサカモトワンピで埋めてロボコ周年とヒロアカ周年&クライマックスに入る?ヒロアカはもう少し早まる可能性も。エピローグに何話かけるかだから。来週の2番目はあかね、再来週の巻頭はサカモト、センターは超巡+アンデラロボコ予想で。

27サカモト
28ワンピ
29ロボコ周年
30ヒロアカ周年&クライマックス
31逃げ若アニメ(ヒロアカ終了)
32新連載(グリグリ終了)
33新連載(アネモネ終了)
34新連載
35ワンピ
36・37あかね
38アオハコ