マガジンのカバー画像

97
寺社巡り記
運営しているクリエイター

2016年5月の記事一覧

#063 花園神社例大祭(2016年5月28日)

5月27日〜30日の間、花園神社では例大祭が行われます。 露店は7日金曜日夕方頃から出始めてたみたいです。28日は町会の御神輿が新宿を渡御。29日は神幸祭行列と二基の宮神輿が渡御します。 例大祭自体は、毎年、5月28日に一番近い土日月の三日間に渡って行なわれています。 例大祭には表の年と陰の年があり、2016年は表の年にあたるそうで、獅子頭と島田囃子を乗せた山車を先頭にした神輿を見ることができます。 鳥居近辺には出店が並ぶ ちょうど神輿が出てくるところでした。 (町内

#062 福徳神社(2016年5月28日)

東京メトロ三越駅前から徒歩1分です。 小網神社からだと10分くらい、天気が良ければ散歩がてら歩いても苦にならない距離です。 福徳神社といえば、2年前に蒼井優が出演してる東京メトロのCMで取り上げられてましたよね。 ▲三井不動産ストーリー TVCM 「活気ある街で」篇(三井不動産公式チャンネルより) 周りのビルが落ち着いた配色なので、朱色の鳥居は目立ちます。 富籤の願掛けみたいなものがあった。 江戸時代に富くじ(今の宝くじ)の販売が許可された 数少ない神社なのだとか。

#061 小網神社(2016年5月28日)

東京メトロ茅場町駅から、徒歩7〜8分くらいです。 お参りに行列が… ちょうど27日、28日と例大祭が催されててお神輿も見ることができるかと狙ってましたが、タイミング合わず。 …と思ったら神輿、いたw 担いでるとこも 小網神社は1466年に建立。 今年でちょうど550年です。 神社自体は改築されて綺麗になっていますが、歴史の古さを感じさせます。 ご利益は強運・厄除け。 弁財天様も祀られていて、境内にある、銭洗いの井でお金を清めて財布に入れると、財力がUPするそうで

#060 大宮天満宮(2016年5月22日)

こちらも大宮八幡様の中にあります。 本殿の右奥にあります。 学業成就や合格祈願を扱われてるので、 こちらでも、亀戸神社や湯島天神同様に、菅原道真公を祀っているようです。 ひっそりとたたずんでます。 期間限定で梅ヶ香お守が授受できるようです。 毎月25日には、大宮天神月次祭、7月24・25日には大宮天神こどもまつりが 行われてるそうです。 #写真 #日記 #神社巡り #神社

#059 大宮稲荷神社(2016年5月22日)

若宮八幡神社の右隣にあります。 お稲荷様です。 大宮八幡様の中にある、神社2つ目。 連なる鳥居をくぐると身が引き締まります。 稲荷神社ってなんか身近な感じがするなと勝手に思ってたんですが、 調べてみたら、大宮稲荷神社は衣食住の神として信仰されていて、大宮八幡宮と姉妹友好神社の宮城県・竹駒神社が合祀されているんだとか。(大宮八幡宮のWebサイトより) #写真 #日記 #神社巡り #神社

#058 若宮八幡神社(2016年5月22日)

大宮八幡の奥にある神社です。 うっかり見落としがちですが、大宮稲荷神社ともに案内図はあります。 位置は大宮八幡様の本殿の真裏。 案内の看板もあるけど、見落とされてがちかも。 ご神木も。 大宮八幡様にお参りにきたら、 合わせて回りたい神社です。 #写真 #日記 #神社巡り #神社

#057 大宮八幡宮(2016年5月22日)

「東京のおへそ」(らしい)大宮八幡宮に行ってきました。 京王井の頭線、西永福駅から徒歩10分くらい。あんまり交通の便はよくないです。苦笑 すぐとなりに屋外プールがあって、 ここのプールの監視員のバイトやってたこともあるんで、土地勘あるし、 なんだか懐かしい。 ▲駅から歩いて行くとでかい鳥居がある 中にはいると、緑がいっぱい。 夏場ば涼を求めるのにいいかも。 左右に男銀杏・女銀杏と書かれた大木が。 お参りに行った日に人前式が行われてた模様。相変わらず神社いくと式遭遇

#056 法乗院ゑんま堂(2016年5月15日)

門前仲町をもう少し開拓したいなーと、 地図眺めてたら、こういうとこもあるんだなと知り、とりあえず行ってきました。 法乗院ゑんま堂。 門前仲町から歩いて7〜8分です。 日本最大の閻魔大王座像だそうな。 (全高3.5m 全幅4.5m 重量1.5t 寄木造り) ▲入り口 意外と参拝されている方がいらっしゃった。 お賽銭をいれると、閻魔大王から、ありがたいお言葉をちょうだいできます。 本堂一階には、全16枚の地獄・極楽図が展示されているらしく、それも楽しみにしていたので

#055 待乳山聖天(2016年5月14日)

今戸神社から浅草駅方面へ移動中に見かけたお寺、待乳山聖天。 入り口で写真撮ったら、 偶然、人力車押してる兄ちゃんの後ろ姿が写り込んでた。 人力車の人、お客さんを乗せて運ぶだけじゃなくて、観光スポットの情報も頭に入れとかないといけないから、大変そう。 浅草近辺も結構神社・お寺多いよなー。 お寺用の御朱印帳もってきてなかったから、今日はお参りだけ。 浅草七福神巡りがてらまた来るとしましょう。 #写真 #日記 #寺社巡り #お寺 #お出かけ

#054 今戸神社

浅草神社から徒歩10分くらいてくてく歩くと今戸神社があります。 道すがら、スカイツリーがどーんと構えてて素敵な景観ですよ。 浅草駅から徒歩15分くらいです。 浅草神社からそのままの足で移動したから10分くらい) 割とコンパクトにまとまってます。 名物の招き猫。 こちらの宮司さんの奥さんお手製の、 イラストハガキも販売されてます。 ここのご利益は縁結び。 お参りに来た日も女性の参拝客や カップルが多いこと多いこと。 お守りいただいてきましたが、 いい事がたくさん

#053 浅草神社(2016年5月14日)

浅草寺から徒歩0分。 となりに面している浅草神社。 浅草七福神のひとつです。 恐るべし、三社祭パワー。 日中、浅草神社から神輿担ぎがスタートするのもあってか、 いつにない混みよう…。 初詣なみに進まない…。苦笑。 三社祭中、限定の御朱印を書いていただけるのですが、まさかの大行列。 これ、1時間待ち超えそう…って思ってたら、受付→受け取り待ち含め、 結局、1時間半くらい待ちました。苦笑。 まぁ、年に1回の特別な御朱印だから仕方ないのか。 あと、これ。 カードお守

#052 浅草寺(2016年5月14日)

毎年この時期になると、浅草三社祭が開催されます。 中日にあたる14日に三社祭みに行きがてら、浅草寺にお参りしてきました。 浅草寺って東京都内にあるお寺の中で最古なんだそうです。 雷門はこの時期提灯が畳まれてます。 仲見世通りは人・人・人! 途中にある、舟和の芋ようかんソフトは絶品。 お神輿! 合間合間に子ども神輿も担がれてたけど、写真UPは自粛。 ちょうど移動OKだったので一斉に移動。 三社祭開催中は賑やかな反面、 なんだか慌しい印象です。(^_^;) ここ

#051 等々力不動(2016年5月7日)

等々力渓谷を進んで行くと、等々力不動尊に繋がる階段があります。 渓谷に入らなくても行けます。 等々力駅から徒歩7〜8分程度でしょうか。 天気良かったからか、参拝客もたくさんいました。 本堂そばには休憩できるカフェもあります。 正式名は満願寺。真言宗中興の祖興教大師様が夢のお告げにより開かれた霊場とのことです。 等々力渓谷で涼を味わいつつ立ち寄りたいお寺です。 #写真 #日記 #寺社めぐり #お寺 #お出かけ

#050 成子天神社(2016年5月4日)

西新宿駅から徒歩5分にあります。 鳥居まで少し歩きます。 ▲水牛の像、道真公と水牛って関係かるのかね。(亀戸天神にもあったような) ビルとビルのあいだに佇む。 天気も良かったので写真も映えます。 力比べ石と呼ばれる石が並んでいます。 めぐり天神という名前でも有名なんだそです、成子天神社。 七福神はすぐ目に入ってきたので収めたのですが、境内には、20の神様が祀られているとか。ひとつひとつをじっくり巡ると、パワーいただけそう。 富士塚も、鳴子天神で見られるスポット