見出し画像

岬町地域おこし協力隊になりまして

6月1日より大阪府泉南郡岬町の地域おこし協力隊としてコンビで活動することになりました

まさか自分が臨時とはいえ地方公務員になるとは思ってもみませんでしたよ

吉本からのメールでこの地域おこし協力隊の募集があり、今の現状を変化させてみたいという気持ちやタイミング的なものもあって応募させてもらったらまさかの採用ということになりまして
少なくとも任期中は岬町に骨を埋める覚悟でやらせてもらうと思います

初日は役場各所へのご挨拶や町長さんとの記念撮影(この日記のトップにあるダブルクロス握手してるやつ)や、岬町全体を車でざっくりと案内してもらいました

本日2日目の活動を終え、今日は色んな書類作成やBSよしもとで放送予定の活動初日の動画を編集したりしてました

まちづくり交流館「ミサキノヒトフク」を拠点に我々活動しております
ふらっと寄ってくれても大歓迎!


作業をしていたらお昼過ぎくらいに住民の方が大量の差し入れを持ってきてくれました…!

み…岬町の宝石箱やぁ〜

これ全部岬町の名産品ですって

「ouchipan」のベーグル
岬町道の駅でも売られているベーグル専門店の
超人気オシャレベーグル🥯
岬町の名産「中潮路の天ぷら」と
「みさき珈琲」
フワフワでまったりとした舌触りが
クセになる練り天ぷらと
まるで岬町からみえる夕陽の様なまどろみの
奥深さを感じさせるみさき珈琲☕️

どちらも美味しくて最高の差し入れをありがとうございました

まだ活動2日目ですが岬町や、まちづくり交流館の公式インスタグラムで紹介してもらった事もありちらほら僕らの事を知ってくれてる住民の方もいらっしゃいました。

これから沢山の人に覚えてもらえるように色んな活動をしていくので、どうかカソク装置の応援よろしくお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?