見出し画像

iPhone 6/6 Plusの周波数帯について

日本で発売されるSIMロックフリー版は
・iPhone  6 モデルA1586
・iPhone  6 Plus モデルA1524
らしい。

この2つのモデルが対応している周波数帯は以下の通り。

2G GSM/Edge周波数
   850MHz
   900MHz
   1,800MHz
   1,900MHz
3G W-CDMA(UMTS), HSPA+DC-HSDPA周波数
   850MHz(5)
   900MHz(8)
   1,900MHz(2)
   2,100MHz(1)
   1,700/2,100MHz(4)
3G CDMA2000周波数
   EV-DO Rev. A/B
   800MHz
   1,700/2,100MHz
   1,900MHz
   2,100MHz
3GTD-SCDMA
   1,900, 2000
FD-LTE周波数
   700c MHz(13)
   700b MHz(17)
   700MHz(28)
   700MHz(29)
   800MHz(18)
   800MHz(19)
   800MHz(20)
   800MHz(26)
   850MHz(5)
   900MHz(8)
   1,700/2,100MHz(4) AWS
   1,800MHz(3)   
   1,900MHz(2)
   1,900MHz (25)
   2,100MHz(1)
   2,600MHz(7)
TD-LTE周波数
   1900MHz(39)
   2300MHz(40)
   2500MHz(41)
   2600MHz(38)

・日本

SoftBank

  FDD 900MHz(8)
  FDD 1,800MHz (3)
  FDD 2,100MHz (1)
  TDD 2,500 (41)

iPhone 6/6PlusをSoftBank 4G LTE (FDD)とSoftBank 4G (TDD)の両方に対応した所謂Hybrid 4G LTE化できる。
FDDのCAは来年以降
au
  FDD 800MHz (18)
  FDD 1,500MHz (11) ← iPhone 6 / 6 Plus未対応
  FDD 2,100MHz (1)

国内キャリアで唯一、CA技術を導入、運用中。さらにUQがTD方式のLTEのバンド41を使ってWIMAX 2+を展開しており、下り150Mbps、WiMAX 2+による下り110Mbps通信が可(但しWiMAX 2+は月間7GBの通信制限の対象となる)。
DoCoMo

  FDD 800MHz (18)
      FDD 1,500MHz (11) ← iPhone 6 / 6 Plus未対応
      FDD 1,800MHz (3,19)
      FDD 2,100MHz (1)

1.5GHz帯のLTEはiPhone 6/6 Plus未対応なので100Mbps超の高速通信に対応しているエリアは限定的。iPhoneに関してはクアッド(4)バンドでなくトリプル(3)バンド対応になってしまう。キャリアアグリゲーション(以下CA)は計画しているが直ぐではない。

DoCoMoが一番魅力がない。
CAの使えるauも良さそうだけれど、長い目で見て使い慣れたSoftBankで行こうと思う。

*      *      *      *      *      *      *      *      *      *

それに対して各国の仕様は以下の通り(自分に関係のある所だけ抜粋)。

・フィリピン

Smart
   FDD 850MHz (5)
   FDD 1,800MHz (3)
   FDD 2,100MHz (1)
Globe
   FDD 1,800MHz (3)
・中国

China Mobile/China Telecom/China Unicom共通
 TDD 2,500MHz (41)
・タイ

DTAC/TrueMove-H共通
 FDD 2,100MHz (1)
・シンガポール

M1/SingTel/StarHub共通
 FDD 1,800MHz (3)
   FDD 2,600MHz (7) 
・ベトナム

政府はLTEなど先進技術導入を2015年まで凍結すると宣言
・カナダ

Rogers
   FDD 700MHz (17)
   FDD 1,700MHz (4)
   FDD 2,600MHz (7) 

iPhone 6/6 Plusはグローバル仕様。
どこの国でも使えそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?