見出し画像

*ありのままcafe*鷹すなわち学習する頃に

*鷹乃学習* 
(たかすなわち がくしゅうす)

鷹の雛が空の飛び方や
狩りの方法を習得し
巣立ちの準備を始める頃

二十四節気七十二候 
三十三候にあたります

*………………………………………*

鷹は 高く飛び 猛きあり 疾くあり

このような特性を持つところから
「たか」と呼ばれるようになったとか
諸説ございます

*………………………………………*

「苺や塩はあれですけど…
          ワインは…」
             はて…

「あれ」

この言の葉の中には
どのような言の葉が隠れて
いるのでしょうか…

めくりめくしても
言の葉におもさがなくて
ふわりふわり ただようばかり

「生きてこそ 生きてこそ」

「生きてこそ」と言の葉が

消えぬよう 飛ばさぬよう
漂うことなかれと
寄り添います

古代より 守りの石として
信じられた鷹目石をもって

さて…

ワインは必要なモノであると
いえるでしょうか…

苺と塩は…

*…………………………………*

*鷹目石(ホークアイ たかのめいし)*

知性と英知を授け
心眼を開き
(物事の本質を正しく見抜く力)
邪悪なものを跳ね返すと
伝えられております

*……………………………………*

「虎と翼」 新潟編がはじまり

様々な親切が 繰り広げられ
「親切」のあり様を
考えつつ暮らす
今日この頃でございます

言の葉のシンクロニシティは
日々 暮らしの中に
溶け込みながら ささやきます

そんな ささやきが
聴こえる頃

鷹の雛たちは
空高く舞うのでしょうか

想いを乗せて
疾く飛ぶのでしょうか

悲しみを猛く
裁くのでしょうか…

この星を守るが如く
高く 猛く 疾く
飛び立てと念じ

1日をはじめます 

いつもありがとう存じます
素敵な1日を☘ 深謝

*……………………………………*

参考資料

山下景子先生著
美しい暦のことば  より
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?