pero

日々思った事を、つらつらと書いていきます

pero

日々思った事を、つらつらと書いていきます

最近の記事

ゲームは後のお楽しみ

    • 痛みが希望になると信じて

      左目に硝子体注射をしてきた。 私の眼の奥には、生えてこなくても良い血管が生えてきてしまって、それが視界を邪魔するのです。 (診断では点状脈絡膜内層症(PIC)という病名がついています) 強近視の人がなりやすい傾向にある病気だそうです。 そのいらない血管が生えてくる前に、予防をしたいところですが、生えてきたら成長を止めるという方法しか今のところ無いようで。 この疾患で、かれこれ5年以上通院しているので、目薬とかでなんとかできたらなぁ…と思うのですが、 注射をして視力の悪化を抑

      • 防犯カメラの上に巣を作って欲しく無いから、トゲトゲを置いたのだろうね。 でも鳥もそこは必死で、ぎりぎり作れる所に巣を作ってしまったのね。 下から見上げるとぴっちりと縦に整列している様に見えて、ピーピー鳴いている姿がかわいらしかったです。 トゲトゲ置いた人は、がっかりかな?

        • おばけちゃん

          息子が、足の小指を打撲。 湿布を巻いてみたら、絵本の世界によく登場するおばけみたいだった。 早速マジックで顔を描く。 『おばけちゃん』誕生の瞬間です。 3週間ほど前には、膝を骨折した息子。 ギプスをはめて、膝から足の裏までぐるぐる巻きの包帯で、移動は松葉杖。 学校への送迎、お風呂に入る時は、大きなゴミ袋で包帯を濡らさないように注意して… お医者さんのお話では、完治まで大体1ヶ月くらいとの事。 外で思いきり遊ぶのがエネルギーの源のようなタイプのあの子を1ヶ月安静に過ごさせる?

        ゲームは後のお楽しみ

        • 痛みが希望になると信じて

        • 防犯カメラの上に巣を作って欲しく無いから、トゲトゲを置いたのだろうね。 でも鳥もそこは必死で、ぎりぎり作れる所に巣を作ってしまったのね。 下から見上げるとぴっちりと縦に整列している様に見えて、ピーピー鳴いている姿がかわいらしかったです。 トゲトゲ置いた人は、がっかりかな?

        • おばけちゃん

          『やらない』を増やすのだ

          今日は、掃除機をかけないといけない 玄関の掃除も、お風呂のカビ取りも、子どもにはバランスの取れた食事を! 散らかった部屋はすぐに片付けないと。 公共料金の支払いも、あの手紙も出さないといけない。 今日はこれをやると決めた事はやらないと気が済まない。 できなかったら、あぁ、できなかったなぁと、夕方うっすら悲しい気持ちになる。 でも、できなかった自分を責めるのではなく、「『やらなきゃいけない』『こうしないといけない』を『やらなくても良い』と『こうしたら良い』に変えてみたら?」との

          『やらない』を増やすのだ

          新婚当初(12年ほど前)どうしても欲しくて買った、たい焼き型。 2、3回使って引き出しの奥のそのまた奥へ…ものすごく久しぶりに使ってみました。 生地が溢れ、あんこもはみ出て、不恰好な鯛焼き。 隣では焦げたホットケーキ。 子どもとゲラゲラ笑いながら焦げたおやつを楽しんだ幸せな時間。

          新婚当初(12年ほど前)どうしても欲しくて買った、たい焼き型。 2、3回使って引き出しの奥のそのまた奥へ…ものすごく久しぶりに使ってみました。 生地が溢れ、あんこもはみ出て、不恰好な鯛焼き。 隣では焦げたホットケーキ。 子どもとゲラゲラ笑いながら焦げたおやつを楽しんだ幸せな時間。