7ボールカスケード分析6

本日は早稲田大学近くの公園で友人と一緒にジャグリングしてきました。その際に7ボールがめっちゃ上手い人達にお話を伺えたので、その内容をまとめたいと思います。

①練習習慣
7ボールカスケードは筋トレに近いと言っても良いほど負荷が高く、しっかりと練習後には休息を取ることが大切であり、毎日練習するよりも週の間に数日7ボールを練習しない日を作るべきである。
②生活習慣
練習後にはタンパク質を摂取し、しっかりと筋肉の疲労を回復させる。
③練習時の心掛け
空腹時の練習は控えて、こまめに水分補給を行う。
④考え方
7ボールカスケードを投げ出す際は、綺麗なフラッシュを投げる事を意識し、その軌道が綺麗で調子が良いと感じた際にエンデュランスに入る。

以上4点を上手いジャグラーに教わりました。冷静にまとめて読み直すと、アスリートとして当たり前のことを私は出来てなかったなと思いました。私がやっているジャグリングは"スポーツジャグリング"なので、スポーツをやる際に最低限必要な準備や心構えを整えていけば自ずと実力も上がってくるのではないか、そのように思います。まずは上記の4点を守りたいと思います。

今日は鶏肉料理に決まり!練習時は水を必ず一緒に。休む日は休む事に注力する。ジャグリングを楽しむ。以上が行動目標かな。あとは考動あるのみ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?