マガジンのカバー画像

自論

25
ライフスタイル、エンタメ、仕事、教育など、多岐に渡る分野について、私の考えをきちんと文章化したもの(自論)をまとめました。 これらの文章が、読んでいただいた方のお役に立てれば嬉し…
運営しているクリエイター

#ライフスタイル

人気があるコンテンツとは

1.はじめにある特定のマンガ、テレビ番組、音楽、映画などのコンテンツに「人気がある」とい…

PON☆
3年前
30

スイカは野菜か果物か

高校の「家庭科」の授業で 『スイカは野菜か果物か』をめぐって 教師と論戦したことがある。 …

PON☆
1年前

誰かに好かれるための行動ほど無意味なものはない。~ 幸せに生きるために『嫌われる…

誰もが他人の目を気にした行動やふるまいをしていると思います。外出する際は、身だしなみに気…

PON☆
3年前
8

なぜ自殺は悪いことなのか。~ どんな境遇に置かれても、人には『生きる義務』がある …

私が持っている知識と経験を元に、なぜ自殺することは悪いことなのかを考察してみようと思いま…

PON☆
3年前
13

『人の命に値段は付けられない』ことの意味

事故で亡くなられた方の遺族が事故を起こした相手を訴えて賠償金が認められた際に、「人の命の…

PON☆
2年前
3

私が「宝くじ」を買う3つの理由

私は、ジャンボとジャンボミニだけですが、「宝くじ」を買うようにしています。 私が「宝くじ…

PON☆
3年前
1

「平和」と「人権」について思う

このタイトルを見て、あなたは何を思いつきますか? ……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………… 私は思う。 究極的には、この二つは両立しない。 「平和」って何だと思いますか? 私は、秩序が維持されていることだと思う。 その象徴は警官だ。 誰も交通ルールを守らない中で、 外を出歩くのは危ない。 「平和」の反対は無秩序だ。 秩序を壊そうとする人を見つけたら 警官がやってくる