見出し画像

美味しい時間〜ねぎ塩豚バラそうめん

これは、料理研究家のリュウジさんの「冷やしねぎ塩豚そうめん」のちょい足しである。ぜひ元ネタを御覧ください。

とにかく早くなんか食べたい!でも熱い料理は嫌だ!という時の料理。

○材料
・手延そうめん 二束
・豚バラ 100gくらい
・長ネギ 1/3本くらい
・梅干し 1コ
・白だし 大さじ3 めんつゆでもOK
・冷水 大さじ3
・お酢 小さじ1くらい?

○作り方
1. 鍋に湯を沸かし、梅干しを入れる
2. 豚バラとそうめんを鍋に入れて茹でる
 ※沸騰して溢れそうになったら弱火にし、さし水はしない
3. そうめんが茹だったら、ザルにあけ、流水で冷やす
4. 白だしと冷水を混ぜ、お酢を足す
5. 長ネギを輪切りにする
6. 冷えたそうめんを押ししぼって水気を切り、器に盛る
7. 豚バラをそうめんの上に乗せる
8. ネギを乗せる
9. 4をかけて完成 

茹でた梅干しは7で上に乗せても、別で食べても、お好きなように。そうめんは流水で冷やした後、更に氷水でシメれば良いかも。上からかける出汁が冷たければそうめんが冷え冷えでなくても大丈夫かな。8で乗せるネギが、すでに輪切りになってて冷凍庫で保存しているものなので、そうめんの冷え具合が気にならないだけかも。

なお、そうめんの量が増えても梅干し1コで良いらしい。梅干しを入れる理由は、そうめんがしゃきっとするからだっけ。忘れた。入れなくてもバチは当たらない。

お酢を入れるのは、さっぱりするから。なくても美味しい。これもお好みで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?