見出し画像

2年前のリベンジで仙ノ倉山に登ってきた。

2年前に、フジロックの前日の木曜日に平標山に登りました。

この時、仙ノ倉山まで行くつもりでしたが、平標山山頂に着いたところで大雨が降ってきて、雷も鳴りだしたのでそこて下山。いつか仙ノ倉山にも行きたいなあ、とずっと思ってました。

この週末、元々北アルプスの某山小屋を予約していのですが、どうもそちらの天気予報はイマイチ。谷川山系の天気予報は良かったし、新幹線日帰りで行けるので、キャンセル料がかからないうちに山小屋はキャンセルして、平標山、仙ノ倉山に行くことにしました!

Yamapの記録はこちらです。

ときに乗ります 

旅の始まりは大宮駅から。新幹線ときで越後湯沢まで向かいます。大宮から越後湯沢まで停車しない直行便で、40分くらいで着いてビビりました。

苗場行きのバス車内

越後湯沢駅の東口から苗場方面行きのバスに乗りますが、この日は平標登山口行きの臨時便が出ていて、8:20発のところ、人が集まったら直行便が先に出て8:15には出ました。

登山口に到着

他に停車しないので通常のバスに乗ってくるより、10分くらい早く着いたかな?ちょうど9時にスタート!

ここから登山道です
整備された登山道です

2年前に登って、松手山までは急登が続くのが分かっているので、息が切れない程度でゆっくり登っていきます。後ろからくる方に越してもらったけど、結局その方々が休憩してる間に越し返したかな。

一合目
この後もずっと表示があります
つつじ
まずはあの鉄塔が目標!
苗場スキー場が見える

2年前に登った時は、フジロック前日だったので、めっちゃリハorサウンドチェックの音が聞こえましたね。

ハシゴもちょっとあるけど余裕

ハシゴがある箇所もあるけど、この前登った金峰山に比べれば全然余裕です。なんならハシゴなくても行けます。

鉄塔に到着、下から撮る派
クマの注意書き

2年前に登った時は、平日で予報が良くなく、登ってる人が他に5人くらいしかいなかったので、怖くてここで熊鈴の他にもiPhoneでVampire Weekendかけたりしたなー、と思い出しました。

苗プリが見えます
シャクナゲと平標山
山並が四重に見える
松手山に到着

山頂一つ目!

この道を歩く

ここからは絶景の稜線歩いたり、登ったり、になります。

登山道整備されてても、段差があってキツいところも多いけど、このエリアはずーっと登りやすい高さに設定されてるなーという印象。

八号目
来た道を振り返っても良い!
ハクサンイチゲ登場!
あそこが山頂!

2年前に登った時に偽ピークが3回くらいあるのは分かってました。これが本当のピークです。

山頂に到着!

そして山頂に到着!前回は山頂に着く手前くらいから雨降ってきて、ここでサンドイッチ急いで食べてすぐに下山しましたが、この日はゆっくりサンドイッチ食べました。

仙ノ倉山に向かう!

そして仙ノ倉山に向かいます。2年前は仙ノ倉山に向かう登山道を写真撮る余裕もなかったな。

お花畑

仙ノ倉山に向かい出したら、すぐにお花畑が!

ハクサンイチゲ
チングルマも

今年はもハクサンイチゲもチングルマも見れないのかなと思ってました。関東の山は富士山はよく見えるけど、高山植物は少なくて。「越」まで来るとお花に会えるね!

見よ!この道を!

この平標山から仙ノ倉山へ向かう道を歩いて見たかったのですよ!

良き良き
良き良き良き
仙ノ倉山山頂手前

この木道の周りハクサンイチゲです!

着いたー!

この日は、谷川、日光、など、北関東方面は良さげでしたね。そちらは良く見えました。

帰り道も良きかな
平標山手前の木道
平標山の家方面に降る

ここからは2年前も通った下山道です。

2年前はこの辺で雷が真上で鳴って腰抜かしたんですよ。。。「腰抜かす」って比喩だと思ってたけど、ほんとに抜かすことあるんですよ!

平標山の家が見えました
到着
水場あります

トイレ借りて、仙ノ倉山の山バッチ買いました。

降ります
下山道も整備されてます

途中で歩荷さんに会ったけど、プロパンガスのタンク運んでました。お疲れ様です。

林道に到着

降りまくって林道に着きました!なぜ、標識の下に私物を置くんですかね。。。

ここからは平坦な林道
水場もあります
アスファルトになりました

無事に登山口に帰ってきました。越後湯沢駅に戻るバスには1時間以上あったので、逆の苗場方面行きのバスに乗ります。

雪ささの湯

で、やってきたのは「雪ささの湯」です。通常1,000円ですが、登山帰りの格好だったので割引で800円になりました。JAFでも割引があります。

内風呂

茶色に濁った良いお湯です。

露天
洗い場

最後に独泉できてゆっくり浸かることができました。そして、苗場から越後湯沢までバスで帰ってきたけど、苗場のお店は全然開いてなくて、シーズンじゃないとこんなに閑散としてるのか。。。という感じでした。フジロックで賑わってる時しか来たことないからなあ。

越後湯沢駅

越後湯沢駅に帰ってきたら、こんな映えスポットができてましたよ。駅で飲もう!と思ってたら、ちょうと7時で終わりのところが多くて、駅の外の居酒屋行ったら、2店舗に満席で断られて。。。

居酒屋とき

寂しくとき車内で飲んで帰りました。

サラダホープのカレー味初めて見た

平標山、仙ノ倉山は新幹線+バスで気軽に来れるので、また紅葉シーズンにも来たいですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?