見出し画像

【恋愛相談 vol.15】どこで出会いを探していいのか分かりません

みなさんこんにちは、OL子です。

本日もしっかり恋愛相談に回答していきますよ~!新年はきちんとしたペースで投稿できているのではないでしょうか?!(いい子いい子)(自画自賛)

↓ さて、今回の相談内容はこちら

画像1


私のツイートが好きだなんて、ハイセンスですね(うるさい)

さて、おふざけはここまでにして、

社会人、出会いがない問題 でございます。

本当に本当にお気持ちよくわかります。同期や取引先の人(つまりは仕事関係)以外で、誰かと偶然的に出会う確率ってかなり低いんですよね。

つまりは自分で行動しないことには、出会えない。

だから恋したいならとりあえず出会え~!行動すべし~!と私は口うるさく言っているわけでありますが、どこで出会うべきかと言われると【恋愛相談 vol.6】出会いの見つけ方の記事を参考にしていただきたいです!


いやいや答えがあっさりしすぎ!と思われたかと思うのですが、私は相談者様にもう一つ重要なことをお伝えしたいのでございます…

それは「恋愛のハードルを下げること」です。

社会人になると、なぜ恋人ができにくくなるかというと、

出会いが少ない × 恋愛に対するハードルが上がる

という恐ろしいダブルパンチがやってくるからだと私は考えます。

そもそも出会いが少なければ好きになれる人の数も減ります。さらには結婚やらなんやらを考えて「きちんと恋愛しなきゃ」という思いが強くなる分、相手に対する条件とか理想の恋愛像のハードルが上がるのです。

逆に学生のころというのは自然な出会いも多いし、まだ結婚とかを現実的に考えてないから、恋愛しやすい環境にありました。

もしも恋愛がしたいのであれば、この「出会いが少ない問題」と「恋愛に対するハードルがあがる問題」の両方を解消することが重要だと思います。

おそらく相談者様は、結婚のことまでしっかり考えているがゆえに、相手の条件やらなんやらとハードルが高くなってしまっていると感じました。

確かに理想にぴったり当てはまる相手と恋愛がしたいというのは、人類皆考えていることです。私もそう思います。

でも、理想にぴったり当てはまる人なんてなかなかいないのです。恋愛は二人で作り上げていくものですから、最初から正解を探さなくていいと思うんですよね。

もちろん絶対に譲れない条件を変えろとは言いませんが、「あ~この人いいなあ、合うなあ」ぐらいの感覚で、恋してみていいんじゃないですかね!

「好き」は深く考えれば考えるほど、難しくなる厄介なものです。

フィーリングを大事にしましょう!


あと、ティンダ―にもまともな人います!!笑 私の周りでティンダ―で出会って2年以上続いているカップルがいます。どちらも素敵な人です。

もちろん私自身もティンダ―で出会って素敵だと感じた人はたくさんいました。何より、自分がティンダ―を使ってましたので(自分はまともだと信じたいOL子)

ここで出会えば素敵な人がいる、とか、ここだと変な人しかいないとかは確率的なものでしかありません。

最初から踏み込まないでいるのは勿体ないと思うので、どうか出会いのかたちにこだわりすぎず、出会う相手が誰かにこだわりましょう!


※もっと詳しく相談を聞いてほしい!というご要望がありましたら、またマシュマロを送っていただけると幸いです。リプを頂ければ私からDMすることも可能です!ぜひお話ししましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?