見出し画像

群がってるものが嫌いです


群がってる蟻はもちろん、人が群がってるのも大嫌い。
今日仕事に行く時、近くの高校の下校時間と同時刻になって、電車の中はコミコミ〜(泣)。

画像1

お行儀が悪いわけではないけど、集団の圧はやはりすごいです。
うちから駅までのバスにも、別の学校の学生がすし詰め状態。

日本同様台湾も少子化が問題になってるけど、うちの近所は学生多いなぁ。

群がってるのは、学生だけじゃなくてサラリーマンでもお年寄りでも嫌い。
何でかな? 秩序がなくなるから?
でも、きちんとホームに並んで行儀よくしている遠足の小学生たちに遭遇した時も、ゾッとしたなぁ。

これはもしかしたら「パーソナルスペース」ってやつかもしれない。
私はきっとパーソナルスペースを広く取りたいタイプなんだと思う。
パーソナルスペースを広く取りたい人って、一人で行動するのが好きなタイプなのか?

一人で行動するのが好きなのは、他人に気を使わなくていいから。
他人に気を使うって、何だかいいことみたいに聞こえるけど、要は人の目を気にするってことなんだと思う。

人の目を気にする、人の評価が気になる、って疲れる。
台湾に来てもうすぐ5年、ずいぶん楽になった気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?