まこメシ 第18話[グ・ライス秘密クラブ①~おいしいごはんとお友だち]感想―誘ってる 呼んでいる 秘密のクラブ―

ヤングガンガン 2021年 No.02(2021年1月15日号)を買いました。
今回のまこメシも素晴らしいモノになりそうです。

グ・ライス秘密クラブって?

なんというかいいですよね。秘密クラブという響き。私の場合は秘密クラブと聞くと2000年にやってたブギーポップのアニメ、Boogiepop PhantomのEDである未来世紀(秘)クラブを連想してしまいますね(なんじゃそりゃ)。

なんでも長野県予選次鋒戦の子たちがroof-topに集まって具とご飯の組み合わせを探求するためにメンバーが選りすぐりの具をオススメし合う秘密クラブらしいですね。どうして秘密にするんだろう…。秘密にすることによって食べるご飯のうまさを倍増させるため?

このご時世、クラブで会食というだけで国会議員すらも辞職に追いやられそうな空気が広がってるのでせめて漫画の世界だけでもクラブで会食を楽しみたいものですね。

咲シリーズ史上随一と言って良いぐらいともきーがとにかくかわいい

はい。言いたいことを一文に凝縮するとそうなるし、実質今回の主役はともきーと言って良いぐらいにともきーがかわいいです。語彙力のない感想だけどまさしくそうなんです。

メイドとして働いていてもソワソワ落ち着きがなくて携帯のチェックばっかりしてるともきーはもちろんかわいいし、合い言葉をroof-topの前で言うともきーもかわいいし、具材を持ち込んでドキドキしてるともきーもかわいいし、アウトドア感のあるファッションを着こなすともきーもかわいいし、バターを持ってきたときのともきーの表情もかわいいし、バター醤油ご飯をおいしそうに食べてるともきーの笑顔が最高にかわいいんですよ。絶対見て欲しい。語彙力のない感想だけどまさしくそうなんです。

ツイッターの内容を見て貰えればわかるように、私は特別沢村智紀を推してる咲オタクというわけではないです。でも今回のともきーは咲シリーズ史上随一といっていいぐらいかわいいです。ともきーファンの人は必見だと思います。

ここ最近本編に登場するごとに可愛さが増してる(気がしていた)ともきーですが、今回はそれが一気に炸裂したような出来ですよ。めきめき先生のワザマエが光ります。

それにしたってご飯って無限の可能性があるよね

おいしいご飯は本当に風味もおいしいし良い香りがするし食べるだけで幸福感がありますよね。そこにこれまたおいしい具材など混ぜ込んだら絶対おいしいに決まってる。お米を毎日食べている人ならこの事実を文字通り噛みしめてますがまさにそれが漫画に溢れてるというか。バター醤油というこの上なく単純な料理だろうが、この漫画にかかるとこの上ない美食に見えるというか。まこさんたちがグ・ライス秘密クラブつくるのも当然というか。

あと、ともきーの言う

バターで
大切なのは
値段よりも鮮度…

というセリフはガチだと思う。でも鮮度のいいバターって何気に難しい気がする。ガッツリ毎日使うわけでないのでなかなか使い切れないまま鮮度が落ちる…。

まこメシの次回と巻末コメント

タイトルの①から見ても明らかに続き物っぽい雰囲気が漂ってますが今回は物語の途中でブツぎった感じのオチでしたねー。たぶんに単行本修正やら特典やらいろいろな仕事がありすぎたこともあってなのか…。

まだかおりんやみはるんの具材の紹介が終わってないのでどうなることか次回が楽しみですねー。

次回は2月5日に発売されるNo.04です。No.04には咲本編も載ってますねたしか…。

今回の巻末コメント

米は力だ!

米は腹持ちがいいし無限の可能性があって楽しいですよね。                      

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?