マガジンのカバー画像

ブケファラスの使い方

24
随伴知性体Bucephalas (ブケファラス)のユーザーズガイドです。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

パークツールスーパーパッチは未だ健在

2023年夏、人々は安倍川河川敷に己が足跡を刻印しつつ花火大会会場へと向かっていた…それほど暑くはない。 我が家ではこれまで、花火大会の会場へは向かわず、自宅のベランダから鑑賞するだけで満足してきた。しかし今年はディズニードローンショーが行われるということで、妻と二人、現地に向かうことにしたのだった。私がキャリーミー、妻がブロンプトンという編成である。 会場に到着すると、ブロンプトンの前輪がパンクしていることに気付いた。 3ヶ月ほど前にもこのブロンプトンの前輪はパンクを

ネックスピーカーをやめて骨伝導イヤフォンを使う

骨伝導タイプのイヤフォンが届いた。骨伝導タイプを使うのは初めてである。自転車に乗る際、ブケファラスの音声を聞くために使う。 これまで使ってきたネックスピーカーに比べるとだいぶ小さい。後ろの部分がヘルメットや上着の襟と干渉するのが不快だったが、すぐに慣れて気にならなくなった。 付属品の中に耳栓があった。耳栓をすると再生音が劇的に大きくはっきりと聞こえるようになるのである。自分の指を耳の穴に突っ込んでも同じ効果が得られる。「なるほど、耳を塞ぐと環境音を遮断することになるから、

勾配8.3%のルート、自転車で行く?

妻が家族旅行を企画してくれた。目的地は熱海。 現地までは車で移動し、車には自転車を載せていく予定。現地では自転車に乗っても良いし、乗っても良い(?)。 宿泊地付近のノットを調べてみた。 東側にある二つは海の上なのでどうにもならない。 北西のものは新幹線で移動中にブケファラスが反応していたらしい。 残る南西のものはどうか? 見るからに山の上である。 ノットまでは道が通っているし、宿からは直線距離で1.5kmほどだから、行こうと思えば行ける。 そこが標高200mの地点であると

同じ距離かどうかが分かるだけで意外と便利

架空の対話不具合報告:地図に赤い風船を出すと、余分な赤い円が出るようです。細い線なのでそれほど気になりませんが、できれば修正お願いします。 回答:仕様です。 現在地から同じ距離の地点を表すための機能ですので、ぜひご活用ください。決して不具合で余計な円が間違って表示されているのではありません。 使用例1いつもは自宅の南東にある公園の辺りまで行くのが定番のポタリングコース。今日は少し趣向を変えて違う場所に行きたい。いつものコースで一番遠い地点にプローブピン(赤い風船)を立て、

消費カロリーより摂取カロリー」とぞいふ

ラーメンを食べたらその分のカロリーをどれだけ消費したか確認する。 そういう機能をがブケファラスにはある。 例えばラーメンの総カロリー500(kcal)をセットすると、その後の身体活動によってどれだけ消費されたかが画面右下に表示される。 スクリーンショットは入力直後の状態で、既に499.59kcalになっているのは、生きているだけで消費される分が差し引かれているからである。歩いたり自転車に乗ったりすると、その時の活動強度に応じてどんどん引かれていく。 もともとは補給食のカ

KOMATSU といえばVT

KOMATSU (Land Systems)といえば、有名なVT (Vertical Tank)のメーカーである。 …というのは、鉄騎という古いゲームの世界設定で、VTは鉄騎に登場するロボット兵器の総称である。クレーンやパワーショベルを作っているメーカーの技術が、やがて巨大ロボットの実現に生かされることになるのだ、という設定がアツイ。 鉄騎は異常なまでのリアル志向ゲームであり、VTを発進させるだけで長い起動シークエンスを経る必要がある。敵の攻撃を受けてシステムがクラッシュ

リアスプロケットを交換する目安

夕刻のマジックアワーライドに出掛けてすぐ、ブケファラスが何か喋り始めた。ブロンプトンのリアスプロケットを交換してからの走行距離が3000kmを超えたのだという。 リアスプロケットのパッケージに、交換目安は走行距離3000~4800kmだと書いてあったので3000kmで通知が来るようにしておいたのを思い出した。その条件が満たされたので、ブケファラスが通告してきたのだった。 今のところ、リアスプロケットに関してこれといった不都合は生じていないが、さて、今ここで交換するべきか、

朝日が見える場所はどこだ?

宮古島を訪れた日の夜、翌朝は水平線から日が昇る瞬間を激写してやろうと、そのための場所をホテルでリサーチしていた。ブケファラスは特定の日付の特定の時刻に太陽がどの方角に昇るかを示せるので、翌日の日の出の時刻をセットし、宮古島の様々な地点をチェックしていった。良い場所は意外と限られていたが、ついに候補地が見つかった。 島の東側にある小さな漁港に行けば、ちょうど近くの岬をかすめるような視線方向に、朝日が昇る瞬間を見ることができそうである。 現地に行くと、実はそこには立派な防波堤

水平線って円だったんだ?

水平線は海の彼方で左右に伸びる直線だと思い込んでいた。実は自分を中心とした円になると気付いて目から鱗が落ちた。 自分から見える水平線までの距離は、水平線を見ている目の高さできまる(水平線 - Wikipedia)。高いところから見れば遠くから見えるし、低いところから見れば近くまでしか見えない、というだけの話。そうすると水平線というのは結局、その距離を半径、自分の位置を中心とする円になるのだとわかる。 そこまでわかってしまえば、水平線を円として表示する機能をブケファラスに組

カメラを持って自転車に乗る

カメラを持って自転車に乗る。 初めて見る虫や花、綺麗な夕焼けスポット、アヤシイ路地裏を見つけて撮る。 そういうライフスタイルを支援するためのアプリを作り、ひたすら改良し続けている私は、SFと猫と沖縄が好きなシンリガクシャですこんにちは。 自分のために作ったアプリですが、一般公開もしています。