見出し画像

殉職隊員追悼式

陸上自衛隊武山駐屯地の体育館で、式次第の通りに粛々と執り行われました。
感染対策はもちろんしっかりと取られており、追悼式ができた事は遺族の方々の為にもよかったのではと思います。
そして恥ずかしながら「弔銃」と言う言葉をこの日初めて知りました。
☆☆☆☆☆
ちょうじゅう【弔銃】
弔意を表わすために儀仗兵が小銃でいっせいに空砲を撃つこと。
自衛隊においては、弔銃発射の規定が定められており、陸、海では階級に関わらず3回、航空では将補以上が3回、准尉以上が2回、他は1回。(wiki他引用) 
☆☆☆☆☆
この日は3回でした。

この辺りには海上自衛隊横須賀教育隊、高等工科学校、航空自衛隊分屯地もあります。
耳栓もいただきました。
式次第です。
約1時間の式典でした。
献花の説明もいただきました。