見出し画像

土木学会誌のご紹介(2021年版)

土木学会事務局です。

弊会の会誌である土木学会誌は、1915(大正4)年4月に創刊しました。

土木学会の広報活動の中心となる機関誌として、毎月、約4万人の会員と、国会図書館をはじめとする各種図書館やマスコミ関係機関等にも頒布しています。土木学会の広報にとどまらず、土木業界の最新情報なども提供しています。

2021年からは、【土木学会誌動画チーム】略して"DDT"が、各号の特集や編集の裏側などを紹介する動画を配信しています。

2021年の土木学会誌

DDTの制作する土木学会誌紹介動画は、弊会の公式YouTubeチャンネル「土木学会tv」にアップしています。チャンネル登録、よろしくお願いいたします。

土木学会誌最新号&アーカイブ情報

土木学会誌最新号の情報は、以下のページでご確認頂けます。毎月1日に更新しています。

また発行後50年を経過した誌面は、どなたでもご覧いただくことが可能です。今と時代背景も社会環境も異なる時代のもので、今の時代ではちょっと・・・という内容も当然ありますが、今も通じる普遍的な内容もあります。先人の思いなど、時代を感じながらお読み頂ければ。

なお土木学会の個人正会員の方は、すべての号をPDFでご覧いただくことが可能となっております。

土木学会入会のご案内

「学会」ですと、専門としている方に限っているとか、会員の推薦が必要であったりというところもありますが、土木学会個人正会員につきましては「弊会の活動に賛同される個人」の方であればどなたでも入会していただけます。たとえばとして入会案内には

・土木工学や土木事業に関心がある方
・土木工学に関する専門的あるいは実践的知識を更に深めたい方
・土木工学や土木事業に関する知識や経験をより広く活用したい方

とありますが、広く「土木」にご興味ご関心のある方の入会をお待ちしております。


国内有数の工学系団体である土木学会は、「土木工学の進歩および土木事業の発達ならびに土木技術者の資質向上を図り、もって学術文化の進展と社会の発展に寄与する」ことを目指し、さまざまな活動を展開しています。 http://www.jsce.or.jp/