13_てこハミ

JRDB馬具図鑑~ハミ編【13】「リーグルハミ」~

リーグルハミ(Gene Riegle Bit)

馬具表記「リ」

リーグル

photo by Rumi Enokida

特徴:下顎(したあご)に四角形(スクエア型)に近い形のリングがついており、ハミ身が長く、ハミ鐶がてこ状になっています。

長く伸びているハミ身の先端に手綱を通し、口角と下顎の2箇所で制御します。

てこの原理を利用して、左右のいずれかにモタれる馬や、両側にヨレる馬に効果があります。

馬への制御力が非常に強いハミなので、騎手の技量が不可欠なハミです。

てこハミのような頬あてはついていません。

2019年厩舎別リーグルハミ使用率ランキング

スクリーンショット (838)

(データは2019年1/5~12/28の期間が対象)

2019年リーグルハミ使用時厩舎別勝率ランキング

スクリーンショット (840)

(データは2019年1/5~12/28の期間が対象)

2019年リーグルハミ変更時厩舎別勝率ランキング

「前走:リーグルハミ以外→今走:リーグルハミ」

スクリーンショット (844)

(データは2019年1/5~12/28の期間が対象)

2019年リーグルハミ使用時騎手別勝率ランキング

スクリーンショット (842)

(データは2019年1/5~12/28の期間で出走回数2回以上が対象)

データ分析 松本倫太朗(Twitter @staygoldsan)

JRDBの新聞で過去走のハミを確認する方法

各種新聞(下の画像は「新パドック新聞」です)

スクリーンショット (240)

直前情報画面でハミを確認する方法

スクリーンショット (242)

「パドック詳細タブ」を選択し、ハミの欄をご覧いただければ前走時と今走の比較をすることができます。
(なお、直前情報は発走15分前前後に更新されます)

馬具データを確認したり、分析ができる「ゴールドジェネレーター(金の成る木)」

画像8

見出し

画像9


いつもサポート(投げ銭)していただき、ありがとうございます。 おかげさまで、とても励みになります。