見出し画像

放牧新聞推奨馬 9月26日~27日の結果

放牧新聞推奨馬 9月26日~27日の結果
【26日】

中山2R 6番ミュラッカ 7番人気33.8倍 2着
中山4R 10番プレジールドビブル 13番人気88.3倍 6着
中山6R 1番マスターワーク 3番人気5.6倍 3着
中山6R 2番ラッシュアップ 5番人気10.8倍 2着

中山6R 8番クールウォーター 2番人気3.9倍 9着
中山8R 2番スマートアペックス 10番人気36.3倍 2着
中山10R 3番ダノングロワール 2番人気3.9倍 1着

中山10R 9番カンバラ 3番人気3.9倍 10着
中山11R 1番レッドアネラ 3番人気7.4倍 9着
中山11R 9番エルモンストロ 7番人気24.5倍 8着
中山12R 5番ペイシャノリッジ 9番人気19.5倍 3着
中山12R 12番レトロフィット 3番人気7.7倍 12着
中京3R 4番コスモホクシン 8番人気106.4倍 4着
中京3R 6番ララアンドツイカ 7番人気26倍 12着
中京6R 12番ダノングリスター 8番人気20.6倍 1着
中京7R 7番ベルヴォワ 4番人気9.4倍 10着
中京8R 8番トーホウラデン 5番人気10.4倍 10着
中京8R 14番ヴィルトゥース 9番人気25.1倍 2着
中京8R 18番プティシュシュ 4番人気8.9倍 16着
中京9R 8番フォルセティ 5番人気15倍 8着
中京10R 2番シャドウアイランド 3番人気4.8倍 9着
中京10R 5番コパカティ 5番人気13.4倍 6着
中京11R 17番ブリッツアウェイ 14番人気80.3倍 17着

【27日】

中山2R 5番ジェラスヒーロー 4番人気8.8倍 3着
中山7R 8番アミークス 3番人気6.6倍 12着
中山8R 9番シュルルヴァン 4番人気6.7倍 3着
中山9R 8番ウインレフィナード 9番人気30.7倍 2着

中山9R 9番アルトリウス 10番人気33.5倍 6着
中山10R 1番エスト 5番人気9.9倍 10着
中山10R 4番メダリオンモチーフ 3番人気8.8倍 14着
中山11R 5番ジェネラーレウーノ 6番人気10.2倍 7着
中山11R 7番ステイフーリッシュ 3番人気4.9倍 3着
中山11R 8番カレンブーケドール 2番人気3.7倍 2着

中京1R 10番アマネセール 5番人気12.3倍 5着
中京6R 12番スマートウィザード 7番人気22.8倍 9着
中京8R 3番スティーン 13番人気94.8倍 11着
中京8R 8番アイロンワークス 7番人気17.2倍 14着
中京9R 4番ジョニーズララバイ 7番人気18.4倍 8着
中京9R 7番ヴォイスオブジョイ 9番人気22.4倍 3着
中京9R 8番アルバリズム 8番人気21.3倍 12着
中京9R 9番マッスルマサムネ 11番人気98.1倍 6着
中京10R 3番ブルーメンクローネ 2番人気5.7倍 2着
中京10R 6番リトルモンスター 4番人気7.6倍 13着
中京10R 8番メイショウヴォルガ 13番人気74.4倍 8着
中京11R 1番グランデマーレ 2番人気19.9倍 17着
中京11R 5番ロバートソンキー 14番人気112.7倍 3着
中京11R 6番マンオブスピリット 9番人気55.1倍 9着
中京11R 15番ファルコニア 8番人気52.9倍 16着
中京11R 17番マイラプソディ 5番人気26.5倍 18着
中京11R 18番ヴェルトライゼンデ 3番人気20.3倍 2着
中京12R 4番カムカム 7番人気22.7倍 5着
中京12R 12番トーホウシーマ 13番人気91.7倍 13着

27日は1着好走馬がゼロ・・・。

「放牧新聞で神戸新聞杯のロバートソンキーを買えた」という方が一人でもいればいいのですが。

画像1

ここ数週の傾向からも、安定感のある推奨馬でないことは確か。

相手馬のチョイスに役立てて頂ければと思います。

+-+-+-

※新聞の成績はレース以前のデータが入っています。

※今回から、追切指数70以上・仕上指数65以上は赤文字に設定しました。

+-+-+-

【神戸新聞杯】

コントレイルは菊花賞に向け、可能な限りダメージを残さずに勝てたように映りました。折り合い面にも問題はなさそうで、順調に菊花賞当日を迎えられれば、無敗の三冠を見られることでしょう。

調教師も言及していましたが、次回は初めての在厩調整。

無題

といっても、矢作厩舎ならきちんとクリアしてくれるでしょう。

+-+-+-

2着ヴェルトライゼンデは軽度の骨折明け&熱発明け。大外枠だったこともありますが、レースでは控えて直線勝負という、いかにも次を見据えた騎乗に映りました。相手が最後流していたとはいえ上がりも最速。

池江厩舎は叩き2~3走目でGⅠ好走ができる厩舎。GⅠでは仕上げのレベルが1つ上がります。ワールドプレミアの存在もあって人気になりそうですが、コントレイルに迫れるならこの馬でしょう。

+-+-+-

3着ロバートソンキーは、コントレイルが抜け出したスペースを使って伸びてきました。

無題

この3歳世代では目立たなかった、ノーザンF天栄育成馬による大穴一発。追切系の指数が軒並み高く、追切評価の矢印はナナメ上を指していました。そして、厩舎指数もメンバー中2位。トレセン内での評価は高かったのでしょうが、1勝クラスを負けている馬は流石に狙いづらかったです。冒頭でも触れましたが、「放牧新聞で神戸新聞杯のロバートソンキーを買えた」という方が一人でもいればいいのですが。

ビターエンダーは帰厩2走目で【1101】。中3週の在厩調整で共同通信杯2着があります。放牧を挟んでいたのですが、中2週だったプリンシパルSで良化したように、中2~3週の間隔で左回りを使われた際は渋太さが増すはずです。

+-+-+-

+-+-+-

日中京9R 知立特別

画像4

ここは放牧新聞推奨馬のヴォイスオブジョイが9番人気で3着に好走。レース前までは、放牧明け【1206】に対し、帰厩2走目が【1111】。このような叩き良化型が、放牧明けで4着に走れていれば、次は3着には走れるといった好例でしょう。

ヴォイスオブジョイの近2走と、馬×帰厩○走目成績

無題


人気で4着に敗れたエレヴァートは、後傾ラップで展開も向かなかったか。同馬は帰厩2走目で【2000】であり、連闘で1勝クラスを勝っています。人気になりそうですが、中3週以内には出てきてほしいですね。


いつもサポート(投げ銭)していただき、ありがとうございます。 おかげさまで、とても励みになります。