見出し画像

競馬稼業はつらいよ【IDM④ IDMと基準1番人気と騎手指数②】

競馬予想において、{騎手}は重要なファクターです。

JRDBには、騎手の実績を指数に変換した「騎手指数」というデータがあります。

画像1

騎手の基準オッズ(=情報)に対しての成績を、変換器にかけて数値に変換しています。値が高いほど、基準オッズに対しての成績が良くなります。

今回は、先週の延長で、「IDM◎の基準1番人気と騎手指数ごとの成績」を「IDM◎とIDM○の値の差が3以上のとき」に限定して、集計してみました。

画像2

画像3

全体的に、差が3以上のほうの1着率が高くなっていることが分かります。

IDM◎の成績をより向上させることを手段を講ずる場合、IDMの指数の差を組み込む手もまた有効でしょう。

⇒次回に続く

(JRDBデータマップ)

画像4

--------------------------------------------------------------------------------------

阪神11R
マーメイドS・G3(ハンデ)

◎09番イズジョーノキセキ(7着):デキ上向く。距離向く。
○05番シャドウディーヴァ(3着):休み明けもほぼ仕上がる。
▲12番アンドラステ(4着):休み明けもほぼ仕上がる。
注14番サンクテュエール(11着):脚捌き少し硬いが仕上げ良し。
△08番ソフトフルート(8着):脚捌き少し硬いがデキ良し。
▽07番レッドベルディエス(10着):少し煩くなるも仕上げ良し。

総評 ハンデ戦 混戦模様

結果
*1番が軽く仕掛けてハナに立ち、注14番が2番手、△8番は好位、▲12番が好位後方の外、◎9番が中団の外、○5番は中団の中、*13番は後方の外、▽7番が後方の内から追走。直線、*1番が粘るところを外から▲12番が交わしに掛かるも、渋太く粘り通し、快勝。内から○5番(3着)が抜け出してきたところを*13番が大外から勢い良く伸び、勝ち馬に迫るも2着まで。

<次走コメント>

*1番は、ハミ替え(Rハミ→ノーマルハミ)が奏功し、内枠、展開、軽ハンデ(50k)に恵まれた感。次走、それなりに。
○5番は、休み明けで若干、重目残り。次走、ひと叩きの効果見込め。
*13番は、ハンデ(51k)、展開も向いた感。気性難、脚捌きの硬い馬だけに、次走も揉まれ無ければ。
◎9番は、仕上げ、歩様とも前走時よりも良くなっていたが…。

ではでは グッドラック!

画像5

画像6


いつもサポート(投げ銭)していただき、ありがとうございます。 おかげさまで、とても励みになります。