見出し画像

競馬稼業はつらいよ 馬券モンスター・【IDM(インデックス・メモリー)①】

今回から、IDMについて掘り下げていきたいと思います。

1⃣IDM = レースの成績に対して算出されたもの
2⃣IDM調整値 = レース成績IDMを素に、今回の出走時に設定されるもの。予測値。

1⃣IDM

馬の純粋な能力値(IDM素点=能力要素)にアクシデント要素(記憶要素)を加えた結果出される数値となる。
計算式は次の通り。

IDM = ①能力要素 + ②記憶要素

①能力要素
 =素点×距離差×10
 +馬場差+基本値
 (馬場差の算出方法は一部企業秘密)

②記憶要素
・気配
・馬具、馬具変更
・馬体や脚元の状態
・馬場適性
・距離適性
・出遅れ
・位置取り
・不利
・レース内容
・ハンデ(斤量)補正

2⃣IDM調整値

近走のIDMを基にして、そのレースで該当馬がどれぐらいの能力を発揮できるのかを測る指数。木曜日に出走メンバーが確定すると、IDM調整値が設定される。
一般的に、IDMと呼ばれているものは、IDM調整値を指す場合が多い。

[調整項目]
①目安距離適性
②芝・ダート適性
③前走の馬体・気配・上昇度
④馬具変更による上積み

------------------------

JRDBデータマップ

JRDBデータマップ

------------------------

東京11R 芝2400M 優駿牝馬・G1 (前日予想)

伏兵注意  

◎5番クールキャット:外厩帰り(ノーザンF天栄。中間の馬体重510k)(前走時506k)は好仕上げ。コース向き、距離延長問題無く、立ち回り巧くなり。

○13番ファインルージュ:外厩帰り(ノーザンF天栄(福島)Aランク。)中間の馬体重496k(前走時488k)は良い意味での平行線。距離延長、コース替わり問題無く、叩き2走目、上積み見込め

▲11番ソダシ:ご当地馬主(金子真人ホールディングス)。中間の馬体重476k(前走時 472k)は、好調キープ。距離延長微妙な面あるが、コース向き、叩き2走目、上積み見込め。

注7番アカイトリノムスメ:ご当地馬主(金子真人ホールディングス)。中間の馬体重452k(前走時444k)は、良い意味での平行線。脚捌き硬い面あり揉まれ弱さ残るが、コース向き、距離延長問題無く、叩き3走目、上積み見込め。スンナリだと渋太い。

△9番ユーバーレーベン:中間の馬体重462k(前走時454k)は、良い意味での平行線。脚捌き硬い面あり揉まれ弱さ残るが、コース向き、距離延長問題無く、叩き3走目、上積み見込め。

複勝圏内

☆スライリー:外枠微妙な面あるが、デキの良さで克服も。中間の馬体重428k(前走時422k)は良い意味での平行線。

☆ステラリア:中間の馬体重490k(前走時(482k)は好仕上げ。大外枠微妙な面あるが、デキの良さで克服も。

☆タガノパッション:中間の馬体重456k(前走時456k)はメイチの仕上げ。注意必要。

他の外厩帰り馬
*1番ククナ:最後の退厩 [20210415]ノーザンF天栄(福島)。
*2番スルーセブンシーズ:5/5ノーザンF天栄(福島)Aランク。
*12番ミヤビハイディ:最後の退厩 [20210415]阿見トレセン(茨城)。
*14番ストライプ:5/5吉澤S-EAST(茨城)Bランク。
*16番ニーナドレス:4/22吉澤S-WEST(滋賀)ABランク。

他のご当地馬主の馬(東京)
*12番ミヤビハイディ・・・村上義勝氏 注

結果
内から5番がハナに立ちレースを引っ張る。2番手に☆18番。▲11番は掛かり気味に好位の中、注7番は中団のなか、☆17番あ中団後方、○13番は後方馬群の中、*8番が後方から追走。直線、◎5番が粘る処を▲11番が交わした処を、その外から注7番が交わしたが、伸び切れず、2着まで。外から9番が突き抜け、完勝! 大外から、長く良い脚を使った*8番が3着確保。

<次走コメント>

△9番ユーバーレーベン:は、▲ソダシ(マイルより)と同じゴールドシップ産駒だが、体型は母父よりで、距離こなせる。次走もそれなりに。

注7番アカイトリノムスメは、馬体重*6kが示すように、馬体良化顕著。次走、距離短縮なら更に良し。

☆ハギノピリナは、ズブ差あるが、良いを長く使えるのが強み。次走、展開次第で。

▲ソダシは、やはり、馬体構造、気性面で、距離が長すぎた感。次走、距離短縮なら。

◎5番は、若干、重目残りだが、デキ自体はマズマズ。まさかハナ切るとは…。中3週も堪えたか?

ではでは グッドラック!

画像2

画像3


いつもサポート(投げ銭)していただき、ありがとうございます。 おかげさまで、とても励みになります。