見出し画像

11/21(土)米田圭輔の「勝ちに不思議の勝ちあり」

東京9R アイビーステークス芝1800M

◎レガレイラ

新馬戦は煽り気味のスタートで後方からになったが新馬戦らしくスローの上がり勝負になったので出遅れはリカバーできた。
新馬戦であることとゲート練習も当然やってると思うので、再度の大出遅れは確率低いんじゃないかと。仮に出遅れてもこのメンバーでこの頭数ならまたスローの上がり勝負濃厚なので前走と同じ競馬ができそう。仕上がりや柔軟性も良いので、ここを勝って賞金積み上げしたいところ。

ダノンエアズロックは反面スタート上手で逃げ切ったのが新馬戦だった。悪いとは思わないし成長幅も大きそうだが前に行くだけにレガレイラ(ルメール)に目標にされそうで、その分を天秤にかけたらレガレイラを上に取るという考え。



東京10R 神無月ステークス ダ2100M

▲インディゴブラック

走るか走らないかの極端な馬。まずハナか番手に行けば勝ち負け確率高い。そういう意味で前走は後ろからの競馬だったので度外視。
条件としては
・左回り
・ダート1900m以上
・ハナか番手競馬
この条件が揃ってれば勝っている履歴。
前走は東京ダート2100mだがハナ番手ではなかった。2走前にIDM64出しているので、能力発揮できれば3勝クラスでも勝ち負けなってもおかしくはない実力はある。

兎にも角にもハナ、番手を取れるか

出走表等は、JRA発表のものをご確認ください

いつもサポート(投げ銭)していただき、ありがとうございます。 おかげさまで、とても励みになります。