見出し画像

競馬稼業はつらいよ【IDM◎{レース条件→IDM値}:4歳以上1勝クラス】

今回も引き続き、IDM◎のクラス(レース条件)における成績を分析していきましょう。

画像3

(ここでのIDMとは「IDM調整値」のことです)

画像4
表1

総合的に、IDM◎総合成績を大きく下回る結果に。
57を超えるあたりから総合成績を上回ってきます。がしかしそれはレアケース。多くが56以下でその成績も不安定。
50未満というのは3歳未勝利で勝ち負けするレベル。古馬の1勝クラスでは状況的に恵まれない限りまず勝ち上がることはできません。

この条件が施行される期間は1月から5月。これからますます成長する4歳馬が◎の半数以上を占めます。その成績は表2の通り。

表2
表3

主場に比べてレベルが低くなるローカルでの施行が多いこともあり、IDM◎の指数も低くなるため、成績もかなり落ち込みます。(騎手レベルの差もある)

また、このクラスは、特別レースがないため、見習の減量マーク付きが多くなります。それもレースを混沌とさせる原因になっています。

表4

⇒次回に続く

(集計期間は2017~2020年の3年間)

--------------------------------------------------------------

阪神11R阪神JF・G1  

◎16番ベルクレスタ(6着):馬体ふっくら見せ順調。
○17番ナミュール(4着):デキ上向く。距離向く。
▲08番ステルナティーア(7着):脚捌き少し硬いが仕上げ良い。
注10番サークルオブライフ(1着):馬体締まりデキ上向く。
△13番ウォーターナビレラ(3着):頼りなさ残るも馬体絞れ前進。
▽07番キミワクイーン(10着):良い意味での平行線。
☆18番パーソナルハイ(16着):大外枠微妙もデキ良し。

結果
*4番がハナに立ち、△13番は好位、▽7番が好位後方、☆18番は中団の外、▲8番は中団の中、その後方に注10番、◎16番はスタート一息、後方も、向こう正面から早めに動く、○17番は大きく出遅れ、後方から追走。直線、*15番が粘る処を△13番(3着)が先頭に踊り出た処を、外から注10番が勢い良く伸びて、快勝。内から*11番が渋太く伸びて、2着確保。◎16番はゴール手前で失速、6着。○17番は出遅れが響いて4着。

次走 コメント

注10番は、仕上げも良かったが、鞍上が巧く立ち回った感。揉まれ無ければ強い。
◎16番は、外枠の為、前に壁を造れず、道中、掛かり気味で脚を使ったのが、終い伸び切れず。次走、抑える競馬が出来れば巻き返す。
○17番は、外枠で出遅れが全て。次走に期待。
▲8番は、仕上げ良かったが、向こう正面で他馬にぶつけれる不利があり、リズムに乗り切れず。次走、スムーズなら巻き返せる。

ではでは グッドラック!

画像1
画像2



いつもサポート(投げ銭)していただき、ありがとうございます。 おかげさまで、とても励みになります。