見出し画像

有馬記念 安井の予想

有馬記念当日のお昼。皆様こんにちは。

JRDBの、そしてストライド競馬新聞代表の安井です。

私はJRDBに所属しながら、ストライド競馬新聞というオリジナルの競馬新聞を提供させていただいております。

ストライド競馬新聞では外厩情報や各馬の前半、後半3ハロン想定値はもちろんの事、さらには競馬最強の法則にて掲載されていたストライド指数や昨年に単行本化もされた追走力、前日と直前の展開予想図、パドックから届く直前情報などすべてご利用頂けます。
これらすべて込みで4週1,000円(税別)でご利用いただけます。
ストライド競馬新聞サイトURL(https://stride.get-luck.jp/)

中山11R 有馬記念

⦿09番アーモンドアイ
★10番サートゥルナーリア
△06番リスグラシュー
△11番キセキ
△15番アエロリット
△14番ヴェロックス
△02番スワーヴリチャード

本命は09番アーモンドアイです。
同馬は戦歴から上がり3F=瞬発力に注目が集まりがちですが、評価すべきはその前。
つまり追走力です。
追走に余裕があるからこそ、ラスト3Fの瞬発力につながるというわけです。
これは名馬の条件。
追走力値、瞬発力値ともにこのメンバーに入っても1位。
その類まれなトップスピードとスタミナは現役最強馬の証です。

画像1

追走力(アビリティ左から2番目)、瞬発力同(左から5番目)ともに1位(ピンク)!

その最強馬と同等の素質を有しているのが10番サートゥルナーリア。
瞬発力値は2位タイ。
トップスピードの才能だけなら現役でも屈指の存在です。
それだけに前走の天皇賞(秋)はアーモンドアイをマークし過ぎる競馬で持ち味を出し切れませんでした。
自分の競馬に徹すればその瞬発力だけで充分圏内に届くレベル。

画像2

瞬発力(アビリティ左から5番目)はアーモンドアイと同数値!

展開は15番アエロリットが刻むミドルペースを想定。
締まった流れを想定しており、評価すべきは追走力です。
有馬記念の過去の好走馬の平均追走力値は55。
ヒモにはこの水準を超える馬を評価します。

画像5

ストライド競馬新聞展開予想の予想ペースはM(ミドルペース)!

以上、参考にしていただけましたら幸いです。

2018年のGⅠで好走馬を多数ピックアップ!
今話題の追走力を説明した安井涼太の最新刊
「超穴馬の激走を見抜く! 追走力必勝法 (革命競馬)」はこちら!

画像3

競走馬の適性を5×5=25のキャラに分類!
レースのキャラと合致した「ピッタリキャラ」を狙い撃つ!
「安井式ラップキャラ」はこちら!

画像4

安井涼太のYouTubeチャンネルが開設!
有馬記念の動画もありますので、ご視聴宜しくお願い致します!
チャンネル登録、グッドボタンも励みになりますのでしてもらえると嬉しいです!


いつもサポート(投げ銭)していただき、ありがとうございます。 おかげさまで、とても励みになります。