マガジンのカバー画像

予想

1,293
JRDBのスタッフが予想をお届けします。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

2/26(日)阪神11R 阪急杯 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら photo by Rumi Enokida 阪神11R 芝1400M 阪急杯・G3 上位馬実力拮抗    ◎グレナディアガーズ:距離、コース向き、叩き2走目、上積み、短期放牧(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)効果見込め。 ○アグリ:4歳馬。昇級緒戦微妙な面あるが、距離、コース向き、短期放牧(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)効果見込め。 ▲ルプリュフォール:7歳セン馬。展開に左右されアテにし面あるが、距離、コース向き、短期放牧(グ

2/26(日)の競馬 中山記念の予想 ~地力勝負で~

スキ(ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!! ◎①ダノンザキッド 2歳時のホープフルS以来勝ち星がないものの、一時の不振は脱却。関屋記念あたりから馬体が引き締まった印象で、それにともない成績も回復しつつある。切れ味勝負になるとイルーシヴパンサーやシュネルマイスターに伸び負けする恐れがあるが、中山1800m戦でそれなりにペースが速くなりそうなので、今回は力を発揮できると見る。 ○⑪ヒシイグアス 「レース振り」が2年前の中山記念を制

2/25(土)阪神11R 仁川S 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら photo by Rumi Enokida 阪神11R ダ2000M 仁川ステークス(ハンデ)  ハンデ戦 伏兵注意 ◎ヘラルドバローズ:4歳馬。脚捌き硬い面あり揉まれ弱さ残るが、距離、コース向き、短期放牧(チャンピオンヒルズ(滋賀)ABランク。)揉まれ無ければ巻き返す。 ○ロードレガリス:外厩帰り(グリーンウッド(滋賀)Bランク。)展開に左右されアテにし面あるが、距離、コース向き、叩き2走目、上積み見込め。ひと絞りあれば要注意。 複勝圏内

2/19(日)の競馬 フェブラリーSの予想 ~先行!先抜け!押し切り!~

スキ(ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!! ◎⑦レモンポップ 理想の競馬は先行して先抜けの形。となると、末脚に自身のある馬が”どの程度の脚”で追い込んでくるかがカギとなる。幸いにも2走前に土をつけられたギルデッドミラーが回避。彼女よりも優れた決め手を持ち合わせている馬はおらず、強いて言えば脚が溜まった時のレッドルゼルが驚異だが、嵌る確率は低い。 したがって、先行!先抜け!押し切り!が叶うとみて1番手評価に。 ○②シャールズスパイ

フェブラリーSをタブレット競馬新聞で見ると

◎メイショウハリオ △レモンポップ、レッドルゼル、ショウナンナデシコ、ソリストサンダー、ドライスタウト、ヘリオス ◎から3連複流し。 +-+-+- ◎メイショウハリオ JRAでは重賞を2勝。地方ではチュウワウィザード、オメガパフューム、テーオーケインズ、クリンチャーといった名だたる強豪を相手に勝ち切った22年帝王賞の価値が高く、今回のメンバーでは格上として評価可能。 近走は中距離戦を中心に使われているものの、3勝クラスは東京マイルで勝ち上がっているので、極端に速い時

2/19(日)東京11R フェブラリーS 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 東京11R ダ1600M フェブラリーSG1 上位馬実力拮抗 photo by Rumi Enokida ◎ドライスタウト:4歳馬。外厩帰り(チャンピオンヒルズ(滋賀)ABランク。)格上挑戦微妙な面あるが、中間の馬体重536k(前走時538k)は、好調キープ。距離、コース向き、叩き3走目、上積み見込め。 ○レモンポップ:中間の馬体重529k(前走時522k)はいい意味での平行線。距離、コース向き、レース内容安定。 他馬は横一線 ☆スピーデ

2/18(土)阪神11R 京都牝馬S 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 阪神11R 芝1400M 京都牝馬S・G3  上位馬実力拮抗 ◎ミスニューヨーク:距離、コース向き、叩き2走目、上積み、短期放牧(宇治田原優駿S(京都)Bランク。)効果見込め。 ○テンハッピーローズ:休み明け(山岡トレセン(岐阜)Bランク。)もポン駆け利く体質。地力あり仕上げ次第。 ▲ウインシャーロット:気性難抱え微妙な面あるが、距離向き、コース替り問題無く、叩き3走目、上積み見込め。ひと絞りあれば更に良し。 注ララクリスティーヌ:休み明け

2/12(日)の競馬 京都記念の予想 ~「私は最強」~

スキ(ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!! ◎③ウインマイティー 好位で理想的な競馬ができたマーメイドSを勝利し、中団からの競馬となった京都大賞典では3着。内容は決して悪くなく、ここにきて充実期を迎えたか?そんな印象を持った。16着に敗れたエリザベス女王杯は、外差し有利状況で前で運んでいたのでノーカウントでOK。 そして前走の有馬記念。これまで以上にデキが良く、あわよくば馬券圏内を狙えるのでは?と感じた。結果は6着だったが、普段と

2/12(日)中京11R 京都記念 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 阪神11R 芝2200M 京都記念・G2 上位馬実力拮抗 ◎ドウデュース:4歳馬。海外の結果は度外視。休み明け(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)もポン駆け利く体質。地力あり仕上げ次第。 ○エフフォーリア:コース替り微妙な面あるが、叩き3走目、上積み見込め。ひと絞りあれば更に良し。短期放牧(ノーザンF天栄(福島)Aランク。)効果見込め。 ▲キラーアビリティ:4歳馬。展開に左右されアテにし面あるが、距離、コース向き、叩き3走目、上積み、短期

2/11(土)中京11R 洛陽S 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 阪神11R 芝外1600M 洛陽ステークス(ハンデ)    ハンデ戦 伏兵注意 ◎ジャスティンスカイ:4歳馬。休み明け(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)もポン駆け利く体質。地力あり仕上げ次第。 ○ピースオブエイト:4歳馬。休み明け(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)もポン駆け利く体質。地力あり仕上げ次第。 ▲ゴールデンシロップ:休み明け(ミッドウェイF(茨城)Aランク。)もポン駆け利く体質。地力あり仕上げ次第。 注サウンドビバーチ

2/5(日)の競馬 きさらぎ賞の予想 ~馬具を要チェック!~

スキ(ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!! ◎②フリームファクシ 前走は直線で手前を替えてからスムーズに加速。最後まで脚色が鈍ることなく、ダノントルネードとの競り合いを制した。折り合い面には不安が残るが、この中間はノーズバンドを装着してメニューをこなしており、当日もこれを装着してくるならコントロールが効くとみていいはず。 ○➆オープンファイア 馬体の緩さであったり、追走でモタついたりと心身ともに成長しなければ上では戦えなさそう

東京新聞杯をタブレット競馬新聞で見ると

+-+-+- 近3走以内にIDM(能力指数)70台を出した馬が4頭いて、毎年のことながらG3にしては好メンバーがそろっている。ただし、このレースは近5年でIDM◎が(0.1.0.4)。IDM無印馬が(4.2.2.40)と多く好走しているように、直近のパフォーマンスだけでは判断できないレースでもある。少点数で狙い撃つよりも広めに構えた方がいい。 つまり、指数を伸ばしそうな4歳馬はとりあえず買い。重賞でもやれる雰囲気が前走パドックで漂っていたインダストリアはIDM低値でも評価

2/5(日)中京11R きさらぎ賞 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 中京11R 芝2000M きさらぎ賞・G3  上位馬実力拮抗 photo by Rumi Enokida ◎フリームファクシ:気性難残りアテにし辛い面あるが、距離、コース向き、ススンナリだと渋とい。 ○レミージュ:距離向き、コース替り問題無く、ハナ切ればシブとい。短期放牧(大山ヒルズ(鳥取)ABランク。)効果見込め。 ▲オープンファイア:休み明け(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)もポン駆け利く体質。地力あり仕上げ次第。

2/4(土)中京11R アルデバランS 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 中京11R ダ1900M アルデバランS 上位馬実力拮抗  ◎フラーレン:休み明け(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)もポン駆け利く体質。地力あり仕上げ次第。 ○バイシュラバナ:6歳セン馬。展開に左右されアテにし面あるが、距離向き、コース替り好材料。短期放牧(松風馬事センター(茨城)Cランク。)効果見込め。 ▲フィニステール:展開に左右されアテにし面あるが、距離向き、コース替り好材料。短期放牧(吉澤S-WEST(滋賀)ABランク。