見出し画像

2022日本ダービーポスター

第89回日本ダービー2022のポスター画像です
一緒にサインを読み解きましょう

東京優駿 日本ダービー2022ポスター / HERO IS COMING / JRA

今年(2022年)のダービーポスター解読は3つあります。

【1】G1ポスター(上記画像)単体での解読
【2】長澤まさみ&見上愛のポスターのサイン解読
【3】G1ポスター連作に隠されたサインの解読

この後公開する「サイン攻略記事(1)(2)(最終)」でひとつづつ解読してゆきます。
ここでは【1】の冒頭部分だけお見せしましょう。

今年のポスターは例年のものと明らかに異なる点があります。
ひと目見て違和感を覚えました。
過去のものと並べるとハッキリします。
確認してみてください。

そうです。

色が違うのです


ダービーのG1ポスターはこれまで赤が基本でした。
明度や彩度は年によって大きく異なっていますが、色相は「赤と呼べる範囲内」に収まっていました。
今年は違います。

オレンジ


これが第一のサインだと判断します。


第87回(2020年)ポスター背景のアルファベット文字は、赤から赤褐色へのグラデーションであり、一部オレンジとみることもできますが、ポスター全体のトーンとしては赤であり、今回の完全なオレンジとは異なると判断しています


【日本ダービー】
【7枠】13番 ドウデュース
【7枠】14番 デシエルト
【7枠】15番 ジオグリフ

まずはシンプルに上記3頭を指名します。

3頭の序列ではジオグリフを上位とみます。

ジオグリフ
馬名【Ge】oglyph
父 Drefo【ng】
母【Ar】omatic【o】
 ↓
【orange(オレンジ色)】


まずは単純なところから攻めてみました。

「日本ダービー2022サイン攻略1」では、サインをもう少し深く掘り、しっかりとした解読を行います。

トップページから当該記事をタップしてお読みください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?