見出し画像

2020ホープフルS【ポスター解読】

ポスターサインは文字の回転に注目

画像1

文字が回転しています。
【H】【O】【P】【E】【F】【U】【L】【S】【T】【A】【K】【E】【S】全ての文字がそれぞれに回転しています。
上が下になり、下が上になる。
コマーシャルの【上下】です。
ただし、2歳G1(阪神JF・朝日杯FS・ホープフルS)はコマーシャルが流されていません。
チャンピオンズC終了直後から、既に有馬記念のCMになっています。
(『HOT HOLIDAYS!#50どっちだ(有馬記念)』と『プロモーションCM・嵐の前の静けさ篇(有馬記念)』)。
よって、CMに答えを求めるのは危険かもしれません。
とはいうものの、有馬記念も『#50どっちだ』なのですから、チャンピオンズC以降の2歳G1レース3戦すべて【上下CM】の影響下にあると考えることもできます。
このあたりの解釈は人それぞれでしょう。
どちらもありそうで、なさそうで……
危険な匂いがするので、CMに結びつけるのはやめておきます。
別の道を行きましょう。

アルファベットは、自身が回転しながら中央のコントレイルの周りを回っていますね。
ある事象を暗示する構図だと判断しました。

太陽の周りを回る星

文字は【自転しながら公転している惑星】なのです。
解読の手がかりをJRAはポスターの中に潜ませています。

画像2

画像3

ホープフルステークスという文字を【星】で飾っていますね。
決まりました。

恒星(太陽)の周りを惑星が回っている

これをポスター解読の最初の答えとします。
さて問題は、どちらが主役か?です。

恒星(太陽)
 or
惑星(地球その他)

勝ち馬が中央にいて、その周りを惑星が巡っているのですから、主役は【恒星(太陽)】だと判断しました。

【ホープフルS】
1番 オーソクレース
【Or】thoc【las】e
 ↓
【solar(ソーラー)】

太陽系は英語で the solar system といいます。

【ホープフルS】
3番 ランドオブリバティ
騎手 三浦【皇成】
 ↓
【こうせい】⇒【恒星】

4人気以内に入るであろう2頭がサイン指名を受けています。
どちらかが勝ってくれることに期待します。

【ホープフルS】
5番 テンカハル
騎手 坂井瑠【星】

名前に星を持つジョッキーが騎乗しています。
前走を大敗(12頭立ての11着)しているので人気はないでしょう。

【ホープフルS】
7番 マカオンドール
馬主 關【陽】彦

こちらは太陽を名前に持っています。
勝ち上がるまでに3戦を要し、その後もイマイチな着順を刻んでいますが、前走は直線で不利を受けたにもかかわらず、最後もジリジリと来ていました。
馬券圏内くらいならあっても驚けません。

さて、わざと書かなかったことがあります。

ここから先は

1,168字
この記事のみ ¥ 290

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?