見出し画像

神戸新聞杯2023サイン攻略2【出馬表解読】


着差

出馬表の最内・大外に連なる文字を使用してJRAはサインを発動します。

【神戸新聞杯】(13頭立)
13番【ハ】ーツコンチェルト
1番【サ】スツルギ
2番【ショウ】【ナ】ンバシット
3番【サ】トノグランツ
 ↓
【ハナサ】【ショウサ】
 ↓
【ハナ差】
【小差】

アルファベットでも書かれています。

【神戸新聞杯】
1番【S】astrugi
2番【S】honan    Bashitt【o】
3番【Sa】tono    Glanz
4番  Lord    del    R【ey】
5番【B】ar    du    Vi【n】
 ↓
同じ文字は重ねることができる
 ↓
【by a nose】=【ハナ差・小差】

決まりました。

前走がハナ差だった馬

これを狙います。


【神戸新聞杯】
13番 ハーツコンチェルト

 ↓
前走 日本ダービー
2着 ソールオリエンス
3着 ハーツコンチェルト(ハナ)
4着 ベラジオオペラ(ハナ)

ハーツコンチェルトは3着でした。
2着との着差は【ハナ】。
4着との着差は【ハナ】。
マークします。


ハーツコンチェルトは1人気(前日最終発表)。
あまり面白くありませんね。

実は別の解釈があります。

そこから導かれる馬には、最終的な見解においてハーツコンチェルトより上の評価を下しました。

有料部分で詳しくお話しします。

ここからは有料です

ここから先は

1,693字
この記事のみ ¥ 290
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?