見出し画像

大阪杯2021【サイン攻略3】ポスター解読

ポスターサインは四角

画像1

なんというか、情報量の少ないポスターですね。
ウインレーシング?
いや、出てないし。
大阪杯を勝ったことないし。

こういうときは他のポスターと比較するといいですね。

画像2

画像3

画像4

画像5

なるほど。

背景

ですね。

背景に写真を使ってなかったり、赤と黒でまとめているところは、昨年(2020年)のポスター似通っています。
ただ完全に異なる点がひとつ。

直線曲線です。

昨年は直線と曲線の両方が使われていました。
今年は【直線だけ】で構成されています。
今年のポスターの特徴でしょうか?
そうでもないようです。

画像6

画像7

フェブラリーSは【丸】ですね。

【丸山元気】か【マル外】か【マル地】が勝ちそうな雰囲気です。

高松宮記念は【矢】ですね。
【アロー】スタッド繋養種牡馬が現役時代に勝った高松宮記念の優勝ジョッキーが2着&3着しそうな雰囲気です。
(先週の攻略1ご購入の皆様、おめでとうございます)

高松宮記念も【直線】で構成されていますね。

ということは、今回のポスター固有の特徴はこれでしょう。

四角形だけで構成されている

分かりました。

あの馬たちですね。

ここからは有料です

ここから先は

1,224字 / 3画像
この記事のみ ¥ 290
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?