FRUITS ZIPPER ♪ を聞く為だけに作った音色

バズるモノにはそれなりの理由があるのだな、と思ってしまいました。。。

※ 音色設定ファイルのダウンロードリンクは記事の末尾にあります


曲やアーティストを知るきっかけが、YoutubeやSNSのショート動画やリコメンド(おすすめ)になった、そんな時代。

新しい物を追いかる年代ではなくなってしまった私(アラフィフ)でも、あまりにもよく見るモノ、そんなモノは、クリックしてします。バズった、と言われる情報の拡散力、すごいですね。)

今回は、なんとなくクリックして、がっつりハマってしまったのが、FRUITS ZIPPER。アイドルユニットです、、、! 

最初はただ、耳の残るいい曲だな、、、と思って、次はフルに聞きに行くたくなる。。。キャッチーなサビ、ちゃんと入ってるお約束(落ちサビとかセリフとか)と、ツボを抑えた楽曲。他の曲もいい、、、

Youtube のショートもついついクリックしちゃう、ダンスの振り付けもいいなんてい思うようになって、だんだんと、それをやってるユニットやメンバーもいいな、ってなっていく。。。(そのうちライブに行きそうですw)

楽曲、振り付け、メンバー、そんなキャッチしちゃう要素、色んな入り口が全部をしっかり良くて、ついついつかまれてしまう。。。

ちょっと検索してみると、ふるっぱーの運営は、アソビシステム株式会社。。。どこかで聞いたことがある会社。。。そうです。きゃりーぱみゅぱみゅ、Perfume、新しい学校のリーダーズ、など、それぞれに他と違った異彩を放つユニットをやってます。どうりで色々すごいな〜、と思ってしまいました。

やっぱり、アイドル戦国時代(もうピークではないのかも?、すみません、あまり詳しくなくて、、、)において、頭ひとつふたつ抜けてくるのは、それなりの良さがありますよね。

と、そんな大人目線の分析(悪いクセです)はわきにおいて、FRUITS ZIPPER、とにかく普通にいいですw

私はジャンルにとらわれず音楽を聞くアラフィフですが、まさか、アイドルグループの曲にハマるとは思いませんでした。 いいモノはいい、、、!


ダウンロードはこちらから

ふるっぱーを聞く為だけに作った設定
※ スマホの音量は、 4か5(16が最大)くらいでスタートしてください。

音色設定ファイルの読み込み方:(簡単っす!)
https://www.jp-ride.com/soundmake/guide/manual04.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?