JPR広報

物流のことならJPR(日本パレットレンタル株式会社)にお任せください。JPRの広報部が物流のちょっと耳より情報を、ちょっとずつあなたにお届けします。 https://www.jpr.co.jp/

JPR広報

物流のことならJPR(日本パレットレンタル株式会社)にお任せください。JPRの広報部が物流のちょっと耳より情報を、ちょっとずつあなたにお届けします。 https://www.jpr.co.jp/

最近の記事

私のJPR広報奮闘記VOL.26

お世話になります。広報部藤井です。 今年の9月の東京ビッグサイトでの国際総合物流展のブース立ち番をしている時に、ふと感じたことなのですが、短い限られた時間で、JPRの説明をする場合、やはり以下の2点に尽きると感じました。 ●JPRの歴史・理念 ●一貫パレチゼーション 先日リニューアルしたコーポレートサイトでも以下の特設ページを新たに設置し、導線をサイト上段に設置しています。 事業サービス概要 https://www.jpr.co.jp/company/business

    • 2024年も終盤に。パレット輸送の最新数値とこれから

      こんにちは。日本パレットレンタル株式会社(以下、JPR)広報部の吉野です。街ではイルミネーションも見かけるようになり、冬が近づいていることを実感しています。 今年の4月から「物流2024年問題」が現実となり、早くも2024年も終盤に差し掛かってきました。 多くの企業でモノが運べなくなる危機を避けるべく具体的な解決の方法を求めていますが、解決策のひとつとしてパレットが注目を集めています。 JPRレンタルパレットの最新数値 2024年4月以降、商品輸送等に使われたJPRレン

      • パレットの日をご存知ですか?

        夏から秋へそして冬へと、衣替えを段階的にしようと思っていたら、季節の移ろいに衣替えが追いつきません。涼しくなってきた、いや、やや肌寒さも感じる今日この頃ですが、11月12日(火)はパレットの認知度向上を目的に制定された記念日「アジアのパレットの日」です。   われわれJPR広報部は、これまでもnoteで数々のパレットにまつわる話を投稿してきました。(社名の通り、パレットレンタルが主軸事業だから当たり前なんですが)   当然ですが、真正面からド直球に、パレットと標準化について語

        • JPRのnote、100投稿達成!

          こんにちは。日本パレットレンタル株式会社(以下、JPR)広報部の吉岡です。いつもnoteをご覧いただき、ありがとうございます。   JPRのnote は、2022年7月12日からスタートしました。その後、2022年度は30本、2023年度は39本と順調に投稿数を増やし、この度、100投稿目を迎えることができました。日々の発信に関心をお寄せいただき、いつもご愛読いただいている読者の皆さまに、心より感謝申し上げます。私たちの情報発信が、少しでも皆さまのお役に立てているのであれば、

          物流の今と未来の間でー納品伝票デジタル化について

          こんにちは、JPR広報部の那須です。JPRでは、私たちが取り組んでいる「納品伝票電子化」について、担当者へのインタビューを公開しました。 いま、物流業界は2024年問題と呼ばれる危機に直面しています。そのなかで、納品伝票の電子化は、危機回避の手段としてだけではなく、物流データを企業間で活用する新しい物流につながる取り組みとして注目されています。 物流の変革、何から始めればいいのか? 物流関係のセミナーや勉強会で示される未来の物流の姿は、私たちをワクワクさせるものです。し

          物流の今と未来の間でー納品伝票デジタル化について

          私のJPR広報奮闘記Vol.25

          お世話になります。広報部の藤井です。 弊社の2024年度上期(4月~9月)が終わりました。今年も残り3ヵ月を切りました。あっという間ですね。   今回は、24年度上期のプレスリリースとパブリシティに関してご報告します。   ●プレスリリース 上期のプレスリリースは13本でした。昨年度の上期は14本でした。本数に関しては例年ベースであったといえます。ただし、5月7日のレンタルパレットサービス基盤XROP(クロップ)のリリースはupr社との2社合同リリース。また9月17日の国内用

          私のJPR広報奮闘記Vol.25

          不要になったプラスチックパレットの処分方法3選

          こんにちは。日本パレットレンタル株式会社(以下、JPR)広報部の吉野です。 酷暑だったこの夏も過ぎ、過ごしやすくなりましたね。 季節が変わるごとに発生する、私の苦手な作業【№1:衣替え】がやってきます。毎回大量の服と睨めっこしながら、捨てるのはもったいない?リサイクルに持っていくにはちょっと…?と時間ばかり過ぎていきます。 さて、今回は不要になったプラスチックパレットの対処法についてご紹介します。 物流2024年問題を背景に、レンタルパレットの導入をご検討される企業さまも多

          不要になったプラスチックパレットの処分方法3選

          JPRコーポレートサイトをリニューアルした件

          こんにちは。JPR広報部の有賀(あるが)です。 涼しい風が吹き始めた10月1日に、JPRコーポレートサイトをリニューアルしました。 前回のリニューアルから約6年が経過し、お客さまがより情報にたどり着きやすいサイト、分かりやすいサイトを目指してサイトを新しくしました。 振り返れば、リニューアルも4回目 振り返ってみると、JPRのコーポレートサイトもリニューアル4回目です。新しいサイトは5代目となりました。 初代は、2003年ごろに誕生したそうですが、そのころは全て手動で更新

          JPRコーポレートサイトをリニューアルした件

          「フードディストリビューション(FD)2024」に出展します!

          こんにちは。日本パレットレンタル株式会社(以下、JPR)広報部の吉岡です。いつもnoteをご覧いただき、ありがとうございます。   JPRは、2024年10月9日(水)から11日(金)に東京ビッグサイトで開催される「フードディストリビューション(FD)2024」に出展します! 本展示会は、「食品物流」の業務効率化にフォーカスした国内唯一の専門展示会で、食品物流に特化した最新設備・システム・サービスが集結するイベントです。JPRは、レンタルパレットや納品伝票の電子化・共有システ

          「フードディストリビューション(FD)2024」に出展します!

          JPRのパレットは重い?

          JPR広報部の那須です。2024年問題を背景にパレットの標準化議論が大きく進展しました。その議論は、縦横高さのサイズが中心。一口にパレットと言ってもサイズだけでなく、重さも様々なものがあります。実は、トラックドライバーの皆さんから、「JPRのパレットは重い」という声をいただくことがあるのですが…、というわけで今回はパレットの重さのお話です。 一般的なパレットの重さは? 市販されている汎用タイプのパレットは、積載面がメッシュ状になっているものが多いようです。重さは15kg~

          JPRのパレットは重い?

          私のJPR広報奮闘記VOL.24

          こんにちは、JPR広報部の藤井です。 昨日の9月10日(火)から国際総合物流展2024がスタートしました。 主催者発表によると初日の来場者数は、14,459人で、22年度に対し約144%との事でした。また参加企業は580社、3,241ブース、来場登録予定者は70,000人!の規模のようです。すごいですね。 2024年問題に関するメディア露出の増加、各企業の2024年問題と絡めたサービス・ソリューションの開発と強化、世の中的なイベント動員の回復、リアルな場の再評価、晴れ渡る青

          私のJPR広報奮闘記VOL.24

          振り返りとニュースピックアップ(社長対談動画公開)

          こんにちは。日本パレットレンタル株式会社(以下、JPR)広報部の吉野です。広報部へ異動してから、はや半年が過ぎようとしています。 パレットとは?一貫パレチゼーションとは?物流効率化とは? と業務の中で考える機会が格段に増え、パレットの重要性を再認識する毎日です。 この半年間で少し成長したこと 先日友人から、「パレットはなぜレンタルがいいのか?」と素朴な疑問を受けました。 「自社で保有するパレットでは、回収が不可欠であり物流の川上から川下まで同一パレットで運べない。回収する

          振り返りとニュースピックアップ(社長対談動画公開)

          社内BCP体験イベントへ参加してみた件

          こんにちは。JPR広報部の有賀(あるが)です。 今週末にやってくる9月1日は防災の日。 タイミングをあわせたかのように社内でBCP体験イベントが開催されたので、参加してみました。 お忘れでしょうが、私はJPRのBCP委員会にも所属しています。 会社で被災したら帰らない、いや帰れない コロナ禍という言葉も懐かしい言葉になりつつあり、私もオフィスで勤務することが増えてきました。だからこそ、出社時・外出時に被災したらむやみに帰らない。は基本ですよねー。 東京都では帰宅困難者対策

          社内BCP体験イベントへ参加してみた件

          「国際物流総合展 2024」 に出展します!

          こんにちは。日本パレットレンタル株式会社(以下、JPR)広報部の吉岡です。いつもnoteをご覧いただき、ありがとうございます。   JPRは、2024年9月10日(火)から13日(金)に東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2024 Logis-Tech Tokyo 2024」に出展します! 本展示会は、物流業界の最新技術やサービスが集結するアジア最大級のイベントです。今回の展示会のテーマは「持続可能な道、物流の明日を育む」。JPRはこのテーマのもと、物流課題に対する具

          「国際物流総合展 2024」 に出展します!

          パレット輸送と商習慣

          JPR広報部の那須です。私たちJPR広報部では、様々なメディアからパレット輸送に関する取材をいただいています。そこでよく受ける質問のひとつがこれです。 なぜパレット輸送は普及してこなかったのですか? いくつかの理由をお伝えするのですが、その一つが「商習慣」です。今回はパレット輸送と商習慣の関係についてのまとめに挑戦します。 よいものならば普及するはず? サプライチェーン上の企業が協力して、パレット輸送(一貫パレチゼーション)を拡大すると、物流の効率が改善します。そうす

          パレット輸送と商習慣

          私のJPR広報奮闘記VOL.23

          ご無沙汰しております。JPR広報部藤井です。   7月に入りまして、レンタルパレット、当社JPRのパブリシティが続きましたので、ご紹介します。 この背景には、2024年問題及びパレット標準化最終とりまとめの発表の影響があったと推測しています。物流業界以外のマス媒体での取材・掲載が続いた特別な7月でした。今回は紙面ではなくWEB記事のURLでご紹介します。   ・7/3 中日新聞・東京新聞&電子版   日本の食はいま 続・物流変革期編(上)荷役の効率化 パレット物流 青果卸に負

          私のJPR広報奮闘記VOL.23