JPR広報

物流のことならJPR(日本パレットレンタル株式会社)にお任せください。JPRの広報部が…

JPR広報

物流のことならJPR(日本パレットレンタル株式会社)にお任せください。JPRの広報部が物流のちょっと耳より情報を、ちょっとずつあなたにお届けします。 https://www.jpr.co.jp/

最近の記事

「フードディストリビューション(FD)2024」に出展します!

こんにちは。日本パレットレンタル株式会社(以下、JPR)広報部の吉岡です。いつもnoteをご覧いただき、ありがとうございます。 JPRは、2024年10月9日(水)から11日(金)に東京ビッグサイトで開催される「フードディストリビューション(FD)2024」に出展します! 本展示会は、「食品物流」の業務効率化にフォーカスした国内唯一の専門展示会で、食品物流に特化した最新設備・システム・サービスが集結するイベントです。JPRは、レンタルパレットや納品伝票の電子化・共有システ

    • JPRのパレットは重い?

      JPR広報部の那須です。2024年問題を背景にパレットの標準化議論が大きく進展しました。その議論は、縦横高さのサイズが中心。一口にパレットと言ってもサイズだけでなく、重さも様々なものがあります。実は、トラックドライバーの皆さんから、「JPRのパレットは重い」という声をいただくことがあるのですが…、というわけで今回はパレットの重さのお話です。 一般的なパレットの重さは? 市販されている汎用タイプのパレットは、積載面がメッシュ状になっているものが多いようです。重さは15kg~

      • 私のJPR広報奮闘記VOL.24

        こんにちは、JPR広報部の藤井です。 昨日の9月10日(火)から国際総合物流展2024がスタートしました。 主催者発表によると初日の来場者数は、14,459人で、22年度に対し約144%との事でした。また参加企業は580社、3,241ブース、来場登録予定者は70,000人!の規模のようです。すごいですね。 2024年問題に関するメディア露出の増加、各企業の2024年問題と絡めたサービス・ソリューションの開発と強化、世の中的なイベント動員の回復、リアルな場の再評価、晴れ渡る青

        • 振り返りとニュースピックアップ(社長対談動画公開)

          こんにちは。日本パレットレンタル株式会社(以下、JPR)広報部の吉野です。広報部へ異動してから、はや半年が過ぎようとしています。 パレットとは?一貫パレチゼーションとは?物流効率化とは? と業務の中で考える機会が格段に増え、パレットの重要性を再認識する毎日です。 この半年間で少し成長したこと 先日友人から、「パレットはなぜレンタルがいいのか?」と素朴な疑問を受けました。 「自社で保有するパレットでは、回収が不可欠であり物流の川上から川下まで同一パレットで運べない。回収する

        「フードディストリビューション(FD)2024」に出展します!

          社内BCP体験イベントへ参加してみた件

          こんにちは。JPR広報部の有賀(あるが)です。 今週末にやってくる9月1日は防災の日。 タイミングをあわせたかのように社内でBCP体験イベントが開催されたので、参加してみました。 お忘れでしょうが、私はJPRのBCP委員会にも所属しています。 会社で被災したら帰らない、いや帰れない コロナ禍という言葉も懐かしい言葉になりつつあり、私もオフィスで勤務することが増えてきました。だからこそ、出社時・外出時に被災したらむやみに帰らない。は基本ですよねー。 東京都では帰宅困難者対策

          社内BCP体験イベントへ参加してみた件

          「国際物流総合展 2024」 に出展します!

          こんにちは。日本パレットレンタル株式会社(以下、JPR)広報部の吉岡です。いつもnoteをご覧いただき、ありがとうございます。 JPRは、2024年9月10日(火)から13日(金)に東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2024 Logis-Tech Tokyo 2024」に出展します! 本展示会は、物流業界の最新技術やサービスが集結するアジア最大級のイベントです。今回の展示会のテーマは「持続可能な道、物流の明日を育む」。JPRはこのテーマのもと、物流課題に対する具

          「国際物流総合展 2024」 に出展します!

          パレット輸送と商習慣

          JPR広報部の那須です。私たちJPR広報部では、様々なメディアからパレット輸送に関する取材をいただいています。そこでよく受ける質問のひとつがこれです。 なぜパレット輸送は普及してこなかったのですか? いくつかの理由をお伝えするのですが、その一つが「商習慣」です。今回はパレット輸送と商習慣の関係についてのまとめに挑戦します。 よいものならば普及するはず? サプライチェーン上の企業が協力して、パレット輸送(一貫パレチゼーション)を拡大すると、物流の効率が改善します。そうす

          パレット輸送と商習慣

          私のJPR広報奮闘記VOL.23

          ご無沙汰しております。JPR広報部藤井です。 7月に入りまして、レンタルパレット、当社JPRのパブリシティが続きましたので、ご紹介します。 この背景には、2024年問題及びパレット標準化最終とりまとめの発表の影響があったと推測しています。物流業界以外のマス媒体での取材・掲載が続いた特別な7月でした。今回は紙面ではなくWEB記事のURLでご紹介します。 ・7/3 中日新聞・東京新聞&電子版   日本の食はいま 続・物流変革期編(上)荷役の効率化 パレット物流 青果卸に負

          私のJPR広報奮闘記VOL.23

          無料オンラインイベント【JPRウェビナー2024 SUMMER】8/22(木)開催

          こんにちは。日本パレットレンタル株式会社(以下、JPR)広報部の吉野です。本日は、来月開催するオンラインイベント「JPRウェビナー2024 SUMMER」についてご案内いたします。 開催の経緯は? 物流業界は今、人手不足の深刻化が懸念される「物流2024年問題」に直面し、具体的解決策が求められている中、パレットや物流効率化ソリューションにも注目が集まっています。 半世紀以上にわたりパレット事業を展開し、企業と企業をつなぐサービス・ソリューションを持つJPRならではの視点で

          無料オンラインイベント【JPRウェビナー2024 SUMMER】8/22(木)開催

          社内のウォーキングイベントへ参加してみた件②結果編

          こんにちは。JPR広報部の有賀(あるが)です。 1か月前から社内ウォーキングイベントへ参加してみた有賀です。 自分の歩かなさ加減にビビり、壮大な?目標をたてた私の結果発表です。 いろいろ歩いてみました 1週目の結果は、チーム内で一番歩けていなかった私は、ようやく2週目に目標をたてて、心を入れ替えて頑張る宣言をしたわけですが、 2週目から、できるだけ歩けるところは歩くことにしてみました。 【私がやってみたこと】 近所への買い物も自転車をやめて徒歩にする エスカレーター

          社内のウォーキングイベントへ参加してみた件②結果編

          今話題の「XROP(クロップ)」とは!?

          こんにちは。日本パレットレンタル株式会社(以下、JPR)広報部の吉岡です。いつもnoteをご覧いただき、ありがとうございます。本日は、レンタルパレットのサービス基盤「X-Rental(クロスレンタル)オープンプラットフォーム」(以下、XROP:クロップ)についてご紹介させていただきます。 現在、物流業界は「2024年問題」に直面しており、特にトラックドライバー不足が深刻な問題になっています。この問題に対し、パレットの効率的な運用が解決策として注目されています。 JPR

          今話題の「XROP(クロップ)」とは!?

          どうして物流は非効率だと言われるのか

          JPR広報部の那須です。多くの方にはあまりなじみのない物流。「生産性が低い」「効率が悪い」などと言われますが、なぜなのでしょうか? 今回は私が営業として物流センターを訪問した経験から…。 最新の物流現場で目にする非効率 最新なのに非効率???私が目にしたのは例えばこんなシーンです。 この例は決して珍しいものではありません。オートメーション化が進み、商品のとり違いなどほとんど起きないほど徹底した管理。その一方で、ドライバーさんが長時間の作業や、待機を強いられている。いった

          どうして物流は非効率だと言われるのか

          私のJPR広報奮闘記VOL.22

          お世話になります。JPR広報部の藤井です。 この数か月、弊社の企業理念について考える機会が増えました。 〈JPR企業理念〉 私たちの住む社会を、もっと豊かにする原動力となる。 https://www.jpr.co.jp/company/philosophy/index.html 今頃どうしたんですか?と聞かれそうですが、企業が目標に向かって進んでいく中で、それを実現する社員=人の想いを一つにする事はとても重要な視点です。そのような視点の中で、一丁目一番地的な「企業理念」の

          私のJPR広報奮闘記VOL.22

          ヨーロッパでの標準パレットとは

          こんにちは。日本パレットレンタル株式会社(以下、JPR)広報部の吉野です。広報部へ所属をしてから、早いものでもう2カ月になります。学びの日々が新鮮でありつつ、広報の難しさを痛感しています。 さて本日は、JPRが日本で初めてEPAL ( The European Pallet Association ) の正規販売ライセンスを取得したユーロパレットについてです。 ユーロパレットって? ヨーロッパ・パレット協会が定めたヨーロッパ圏で物流基準となる木製パレットです。日本でもJ

          ヨーロッパでの標準パレットとは

          社内のウォーキングイベントへ参加してみた件

          こんにちは。JPR広報部の有賀(あるが)です。 梅雨入りが遅いのか、空梅雨なのかすでに真夏日の今日この頃、暑さに体が慣れていないこの時期に始まりました。恐らくJPR初の社内ウォーキングイベントが。 ぽっちゃりから小太りへの坂道を登りたくない(いやもう登り始めているから下りたい)私は、社内のウォーキングイベントへ参加してみることにしました。 初めての社内ウォーキングイベント 参加者は56名(全社員約16%)。なんと社長も参加しています。イベントは11チームに分かれてのチーム

          社内のウォーキングイベントへ参加してみた件

          新しい企業広告ができました

          こんにちは。日本パレットレンタル株式会社(以下、JPR)広報部の吉岡です。いつもnoteをご覧いただき、ありがとうございます。本日は、弊社の新しい企業広告についてご紹介させていただきます。 新しい企業広告のテーマは「この社会のために私たちができること」。JPRは、創業以来50年にわたり物流用パレットのレンタル事業を通じて、企業と企業をつなぐ仕事に挑戦しています。現在、物流業界は「2024年問題」という課題に直面し、かつてない転換期にあります。JPRは標準化されたパレットを

          新しい企業広告ができました