見出し画像

น้อย vs หน่อย:Until We Meet Again / Between Us

ドラマから単語を拾えることはあまりないのですが、単発で来られるとたまに拾えるようになりました。


วันหนึ่ง = One day わん ぬん

先日から見始めた「Between Us」Ep.1 より。

文字通り「วัน day หนึ่ง one」なのですけど、意味が「1日」ではなくて「いつか」の One day なので、本当に วันหนึ่ง で合ってるのかと「Someday いつか」でググって見たら、สักวันหนึ่ง さく わん ぬん でしたので、多分合ってますよね。

เด็กน้อย = a little boy, baby でっく のーい

こちらも「Between Us」Ep.1 より。

「He is such a child.彼は全く子供だな」って感じでしょうか。聞こえたのが เด็กน้อย だけだったので、私なら「What a baby. なんて子供なんだ」ぐらいかな。どちらも意味は同じですけど、受ける印象が少し変わるのが不思議ですね。「เด็ก child น้อย little」です。

น้อย(High tone)には หน่อย(Low tone)という別バージョンもあって、どちらも意味は「little / small」なのですが、意味合いが違います。

น้อย は、何かの「サイズが小さい」という意味で、หน่อยは「些細な」とか「ささやかな」という意味になります。

*น้อย* のーい

บ้านหสังน้อย = a small house 小さい家

เล็กน้อย = "It's a small matter." 些細なことですよ → "It doesn't bother me much." そんなに手はかかりませんよ

นำน้อย​ = 少量の水

*หน่อย* のーい

ทำให้หน่อย = Can you do this for me a bit? ほんのちょっとこれやってくれないかな?

สายหน่อย = a little late 少し遅れる

ดีหน่อย = "a little good" → "Not that bad." そんなに悪くもない(が、良くもない)

ขอกิน = Can I eat? こー ぎん

「Until We Meet Again」Ep.16より。
Kornの弟が飴を食べてもいいかと聞くシーン。

Can I ~? 〜してもいいですか?の構文といえば、

ขอ(動詞)ได้ไหม /(Polite/Formal 丁寧文)こー・だい まい
または
(動詞)ได้ไหม /(Informal/between friends 普通文)だい まい

と、ได้ไหม を使うものとばかり思っていましたが、聞こえてきたのは ”ขอกิน” こー ぎん (กิน 食べる eat )でした。ขอ が何かをお願いする言葉なので、兄弟間では省略しても大丈夫なのですね。

コーヒー1杯を注文する時など「ขอกาแฟหนึ่งแก้ว」(ขอ ask กาแฟ coffee หนึ่ง one แก้ว cup/glass)ですから「ขอกิน 食べてもいい?」もそんな感じでしょうか。

Until We Meet Again

さて、「Between Us」といえば「Until We Meet Again」の続編というかスピンオフですね。本編のメインカップルとはまた色と味が違って面白そうです。「Between Us」はまだ見始めたばかりなのでなんともですが「Until We Meet Again」は見終わりまして、ものすごく良かったです!日本でも既にものすごく有名なシリーズみたいですね。

生きるBL辞書1Daisyに強く勧められて見始めたのですが、全Epを見終わった今となってはもう感謝しかない!勧めてくれてありがとう。

全17話もあるので、途中何度かダレてしまいましたが、とりあえず私はPerth タナポンを愛しているので、3話4話でタナポンに会えてウキウキ(Intouchを失って泣いてましたけど)、6話だったか7話だったかでPharmとDeanのファーストキスのシーンでベッドから転がり落ちそうになり(どんだけカワイイ、めちゃめちゃカワイイ、ほんまにカワイイ)、最終話でのPharmの迫真の演技に圧倒されフラフラに。Intouchとして前世で自分を一人残して目の前で自殺してしまったKorn(Dean)を責めるシーンでは、Pharmの自我を抑えてIntouchが出てましたよね。釘付けになりました。そして泣いた。

1話が前世で共に拳銃自殺をするところから始まり、30年後に生まれ変わった後、最終話までの間に、色々な出来事を通して前世での出来事を主人公達に少しづつ思い出させながら、うまく過去と現在を結びつけていたと思います。そして、前世で悲劇の最後を遂げながら現在に昇華して結ばれ、現在の主人公達も前世にとらわれることなく結ばれて、2カップル(前世&現世での主人公達)とも幸せに。非常にうまくできてました。感動。涙ハラハラ。

Korn が Intouch にプレゼントしようとしていた飴。プレゼントする前に二人とも自殺してしまったので、結局これはIntouchの手に渡ることはありませんでした。切ない。

こういう小さな想いのこもったエピソードがあちこちに散りばめられ、微妙な感情の動きがなんとも言えず伝わってくるのがタイドラマの好きな部分の1つです。本当にカワイイ、何もかもがカワイイ!日本社会から失われてしまったものがタイ社会には残っている。BLとカテゴライズしてしまうのが勿体無い。そのせいで見る人が限られてしまいます。

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?