マガジンのカバー画像

JFPシンポジウム記録:日本映画のこれからを考える

10
JFPが実施したシンポジウムの採録や記録動画、開催概要をまとめています。
運営しているクリエイター

#MeToo運動が広がったあと

【シンポジウム採録・後半】「 ハラスメント実態、労働環境適正化、日本映画のこれか…

本当に深刻な被害の記述が・・・小西:ここからは、弁護士の視点・法的な観点による分析結果の…

【シンポジウム採録・前半】「 ハラスメント実態、労働環境適正化、日本映画のこれか…

弁護士・心理士・社会学の視点から小西:今夜の議題は、「日本映画界のハラスメント実態、労働…

JFPシンポ「女性映画人で語り合う、日本映画のこれから〜映画界のキャリアパス編〜」…

席に限りがありますため、下記リンクより、参加予約をお願いいたします。 開催概要昨今、様々…

シンポジウム「ハラスメント実態、映像制作適正化、日本映画のこれからを考える3」開…

日程:2023年3月14日(火)20:00〜21:30 視聴動画リンク:https://www.youtube.com/watch?v=bC

シンポジウム「制度設計、実態調査、日本映画のこれからを考える2」開催

日程:2022年5月27日(金)20:00〜21:30 アーカイブ視聴動画リンク:https://youtu.be/SPjvWF4

シンポジウム「ジェンダー格差、労働環境、日本映画のこれからを考える」開催

日程:2021年11月2日(火)20:00〜21:30 会場:オンライン 第34回東京国際映画祭提携企画 主…

イベント採録(前半)「ジェンダー格差、労働環境、日本映画のこれからを考える」:JFP×CLP×TIFF2021

ー 映画界のジェンダー格差と、その弊害小島:今日のテーマは「ジェンダー格差、労働環境、日本映画のこれからを考える」です。 日本映画のジェンダー格差がどのような実態なのか、どういった弊害をもたらしているのか。関係者や当事者の皆様と一緒に考えていきたいと思います。 国ごとの男女平等の実現度ランキングです。 ジェンダー格差が小さい順に並んでいます。2021年だと、日本は156カ国中120位になりますので、ジェンダー格差が大きい国になります。日本の政治・経済・分野の意思決定層

イベント採録(後半)「ジェンダー格差、労働環境、日本映画のこれからを考える」:JF…

労働者の権利 訴える場所がない小島:田中さんが映画界の話を聞いていて、なにか疑問に思わ…