見出し画像

イチジクのミニパイ

私はズボラで不器用だが、美味しい物が好きだ。なので、なるべく時間と労力を惜しみつつ美味しい物を作れるように考える。このイチジクのお菓子も、その賜物だ。友達にもらったイチジクが存外足が速く、さっさと食べてしまわなければ勿体ないと思い、イチジクのレシピを検索したところ、タルトのレシピが見つかった。タルト生地にアーモンドクリームを敷き詰め、カラメリゼしたイチジクを乗せたそれは大変魅力的だったが、何しろ二日かかるし工程が多い。そこで、アイディアだけ失敬して、もっと簡単に作れる方法を考えた。

冷凍庫には、スーパーで購入したパイシートが眠っている。後は、アーモンドクリームに必要なアーモンドプードルを買うのみ。一応断っておくが、これは釣り目の犬ではなく、粉末状のアーモンドの事で、別名アーモンドパウダーとも言う。アーモンドクリームのレシピは、YouTubeで活躍されているEmojoieさんのリンゴのタルトの作り方からお借りする。

材料は、イチジク8個、砂糖・バター・アーモンドプードルをそれぞれ50gずつ、大体50gの卵1個、そして冷凍パイシート。まずは、バターを冷蔵庫から出して柔らかくしておく。その間にイチジクの皮を剥いて6等分から8等分に切っておく。冷凍パイシートも、解凍しておく。そしてその間に、オーブンを180度に熱しておく。適当なパイ皿がなかったので、マフィン型を使う事にした。マフィン型に紙のマフィンカップを敷いておく。これで準備OK。

柔らかいバターに砂糖を入れ、泡だて器で均一に混ぜる。そこに卵を入れ、更によく混ぜる。バターのだまが無くなったら、アーモンドプードルを加えて混ぜる。これでアーモンドクリームの完成。

冷凍パイシートを大体マフィンカップサイズの四角に切って、底に敷いておく。その上に小さじ一杯位のアーモンドクリームを載せ、イチジクを3-4切れトッピングする。アーモンドクリームは、オーブンの熱で膨らむから、ちょっと量が寂しそうでも、カップの底にきちんと広げなくても大丈夫。これを、180度のオーブンで20分焼く。これで出来上がり。16個できた。

粗熱が取れたほんのり温かいパイを試食する。サクサクのパイシートにアーモンドクリームがふんわりと軽い食感で大変食べやすい。アーモンドクリームの優しい甘さがイチジクの仄かな酸味に引き立てられ、シンプルながら絶妙なコンビだ。イチジクのプチプチした歯ごたえも楽しい。切り分ける手間も省けるし、サイズ的にもお茶うけにぴったりだ。我ながら大成功とほくそ笑む。

Emojoieさんのリンゴのタルトの作り方は、こちら。https://www.youtube.com/watch?v=SLZPVnsFYVo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?