見出し画像

作家 マヤ・アンジェロウ


マルグリット・アニー・ジョンソンは1928年、ミズーリ州セントルイス生まれ。彼女が8歳の時、母親のボーイフレンドが彼女に性的虐待を加えた。彼は一晩だけ刑務所に入ったが、4日後に殺害された。

それから5年間、ジョンソンは唖になった。「私の声が彼を殺したのだと思った。私の声は誰かを殺してしまうのだ」と。

チャールズ・ディケンズ、ウィリアム・シェイクスピア、エドガー・アラン・ポーといった文学界の大物が書いた本を紹介することで、彼女が再び話せるように手助けを始めたのは、バーサ・フラワーズ夫人という名の教師であり、家族ぐるみの友人だった。

一家はすぐにカリフォルニア州オークランドに移り住み、ジョンソンは16歳でサンフランシスコ初の黒人女性ケーブルカーの車掌となった。彼女はそれを "夢の仕事 "と語った。しかし、20代になると、彼女はキャリアを転換し、モダンダンスを学び始め、1950年代初頭にはサンフランシスコ周辺のナイトクラブでプロとして公演するまでになった。その頃、ジョンソンは他のダンサーと差をつけるために、自分の名前をマヤ・アンジェロウに変えることを決めた。

1954年から1955年にかけて、アンジェロウはオペラの公演でヨーロッパを回り、訪れたすべての国の言語を学ぶことに努めた。彼女はフランス語、スペイン語、イタリア語、アラビア語、ファンティ語に堪能になった。

1959年、彼女は作家ジョン・オリバー・キレンズと出会い、彼の勧めでニューヨークに移り住み、そこでハーレム作家組合に加入して作家としてのキャリアをスタートさせ、女性と黒人コミュニティの重要な代弁者となった。

1969年の自伝『I Know Why The Caged Bird Sings』(とらわれの鳥が歌うわけ)の中で、アンジェロウはこう書いている。"自分の中に、語る事のできないない物語を背負うこと以上の苦しみはない"。

マヤ・アンジェロウのペンネームで知られるマルグリット・アニー・ジョンソンは、アメリカの回想録作家、詩人、公民権運動家。7冊の自叙伝、3冊のエッセイ集、数冊の詩集を出版し、50年以上にわたる戯曲、映画、テレビ番組のリストにも名を連ねている。数十の賞を受賞し、50以上の名誉学位を授与されている。

アンジェロウは、隔離された南部で育ち、公民権運動に参加した経験を綴った自伝で最もよく知られている。彼女の最も有名な作品『I Know Why the Caged Bird Sings』は1969年に出版され、17歳までの幼少期を綴ったもので、批評的にも商業的にも成功を収め、アンジェロウを同世代の最も重要な作家の一人として確立させた。

アンジェロウはまた、多作な詩人であり劇作家でもあった。1993年のビル・クリントン大統領就任式など、多くの重要な機会に詩を書き、上演した。彼女の最も有名な詩「Still I Rise」は、黒人の誇りと回復力を力強く肯定するものである。

アンジェロウは社会正義と平等のたゆまぬ擁護者であった。マーティン・ルーサー・キング・ジュニアやその他の公民権運動の指導者たちとともに活動し、人種差別や差別を声高に批判した。また、女性の権利やLGBTQの権利の強力な支持者でもあった。

アンジェロウは2014年に86歳で死去。彼女は20世紀で最も重要で影響力のある作家の一人として遺産を残した。彼女の作品は、世界中の人々を鼓舞し、高揚させ続けている。

リンクから Sill I Rise の朗読が聞けます
https://allpoetry.com/poem/8511437-Still-I-Rise-by-Maya-Angelou

Still I Rise


You may write me down in history
With your bitter, twisted lies,
You may trod me in the very dirt
But still, like dust, I'll rise.

Does my sassiness upset you?
Why are you beset with gloom?
'Cause I walk like I've got oil wells
Pumping in my living room.

Just like moons and like suns,
With the certainty of tides,
Just like hopes springing high,
Still I'll rise.

Did you want to see me broken?
Bowed head and lowered eyes?
Shoulders falling down like teardrops.
Weakened by my soulful cries.

Does my haughtiness offend you?
Don't you take it awful hard
'Cause I laugh like I've got gold mines
Diggin' in my own back yard.

You may shoot me with your words,
You may cut me with your eyes,
You may kill me with your hatefulness,
But still, like air, I'll rise.

Does my sexiness upset you?
Does it come as a surprise
That I dance like I've got diamonds
At the meeting of my thighs?

Out of the huts of history's shame
I rise
Up from a past that's rooted in pain
I rise
I'm a black ocean, leaping and wide,
Welling and swelling I bear in the tide.
Leaving behind nights of terror and fear
I rise
Into a daybreak that's wondrously clear
I rise
Bringing the gifts that my ancestors gave,
I am the dream and the hope of the slave.
I rise
I rise
I rise.


ー参考和訳ー(正式な和訳ではありません)
油井(ゆせい:石油を汲み上げる井戸。油田にあるクレーンの様なポンプのある場所)

それでも私は立ち上がる


あなたは私を歴史に刻むだろう
苦く歪んだ嘘で
あなたは私を泥の中で踏みにじるかもしれない
それでも、塵のように、私は立ち上がる。

私の生意気さが気に障ったのか?
あなたはなぜ憂鬱なんだ?
それは私がリビングルームで油井のクレーンのように歩いているからか

月のように、太陽のように、
潮の満ち引きのように
希望が湧き上がるように
それでも私は立ち上がる

私が壊れるのを見たかったの?
頭を下げ、目を伏せ
涙のしずくのように落ちる肩。
私の魂の叫びで弱っていく。

私の高慢さが気に障ったのか?
ひどく辛く思わない?
金鉱を掘り当てたように笑うから
自分の裏庭を掘って

あなたは言葉で私を撃つかもしれない、
その目で私を切ってもいい、
憎しみで私を殺すかもしれない、
それでも、空気のように、私は立ち上がる。

私のセクシーさがあなたを動揺させる?
驚いているのかい?
私がダイヤモンドを持っているように踊るのは
私の持ち物との出会いに?

恥ずべき歴史の小屋から
私は立ち上がる
痛みに根ざした過去から立ち上がる
私は立ち上がる
私は黒い海だ、跳ね上がり、広がる、
湧き上がり、膨れ上がり、私は潮に耐える。
恐怖と恐怖の夜を捨てて
私は立ち上がる
不思議なほど澄んだ夜明けに
私は立ち上がる
祖先がくれた贈り物を持って、
私は奴隷の夢であり希望である。
私は立ち上がる
私は立ち上がる
私は立ち上がる