見出し画像

スナックジョイゾーVol.27〜新人ナイト2024〜

皆さん、こんにちは!川嵜です。
今回は、5月17日のスナックジョイゾーVol.27「新人ナイト」開催レポートをお届けします✏️

これまでのスナックジョイゾーについてはnoteにまとめていますので、是非ご覧ください👀


「新人ナイト」開催

今年も昨年同様に、新人にフォーカスを当てた内容で開催しました!
昨年のスナックジョイゾーの様子については、下記のnoteをご覧ください。

乾杯!

「新人ナイト」ということで、今回はジョイゾーの新人お2人から乾杯の挨拶をしていただきました!!

左: 大木さん  右: 藤原さん

マナークイズ

乾杯後は、黒坂さんによる「社会人マナークイズ」でした!
言葉遣いや上座下座などの問題が出されており、なんだかんだ忘れていることもありましたが、グループのメンバーの先輩方と話し合って正しいマナーについての知識をつけることができました!

また、クイズの最後には名刺交換に関するクイズが用意されており、
クイズ後には「名刺交換タイム」も用意されていて、マナークイズで得た知識を早速活かすチャンスもありました!!

黒坂さんによる「マナークイズ」

新人インタビュー

「新人ナイト」に参加してくださった新人の皆さんに「お名前、入社したきっかけ」などをお1人ずつ答えていただきました。
その後は、事前アンケートで募集した質問に答えていただきました。
「kintoneのどのフィールドが好きか、入社してから1ヶ月半何をしていたのか」「好きなアーティストor曲はありますか」など話を聞いていきました。
回答にそれぞれ個性が出ていて、話を聞くのが楽しかったですし、新人の皆さんの人柄などを知ってもらうきっかけになれたのでよかったです!

去年は自分が新人で答える側に立っていたはずですが、もうインタビューをする側になってしまったので時の流れは早いなと思いました笑

新人インタビューの様子

告知タイム

マナークイズ、新人インタビューのセッションが終了し、
交流タイムが終わると最後に各種イベントの告知が行われました!!

ジョイゾーの新人お2人からも告知があり、今年も6月末に企画〜運営までを行う新人セミナーが開催されるそうです!
今回は「kintone × LINE WORKS」の連携サービスについてのセミナーです。
ぜひお申し込みください!!

終わりに

今回のスナックジョイゾーは、たくさんの新人の方々が参加してくださったおかげもあり大盛り上がりでした!!
新人の皆さんの姿を見ていると、去年の自分を少し思い出して懐かしくも感じました。
今回もスナックジョイゾーにご参加いただきありがとうございました!

次回のスナックは、6月21日(金) 開催です!!
運営メンバーも6月からは、新たなメンバーに変わるのでお楽しみに!!

運営メンバーから一言!

運営メンバーの集合写真です!

こういったイベントの運営をする経験があまりなかったため、企画の仕方だったり、当日までの事前準備の動き方などを学ぶことばかりでした。
また、他チームの先輩方と協力して仕事をすることも普段はないので、新鮮な気持ちでしたし、楽しみながら動いていくことができました!
この3ヶ月間の間にスナックジョイゾーに参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました!!!

川嵜より

元々参加者としても運営のお手伝いとしても初回のスナックジョイゾーから携わっていましたが、運営として本格的に関わるようになりイベント運営の動きを1から学べたと思います。自社でのイベント運営で学んだことを、現在携わっているCLS道東や他のイベントでも活かしていきたいです。
3ヶ月あっという間でしたが、私たちが企画・運営した回にご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!来月からの運営メンバーもお楽しみに!

川岸より

いままでは参加するだけで終わっていましたが、運営をしてみて、広報チームが行ってきた準備やイベント中のさまざまなフォローなどを学ぶことができました。
運営担当の期間は終了しますが、次回以降も自分ができる範囲でイベントのフォローをして、今後も参加者の皆さんに楽しんでいただけるような会にできたらと思います。
ご参加、ご協力いただいた皆様ありがとうございました!

黒坂より

初めてスナックジョイゾーの運営メンバーとして関わり、企画から当日の運営までとても学ぶことが多かったと感じています。
また、普段の業務では直接的に関わることがないメンバーと一緒に何かを作り上げることが初めてだったのでとても楽しかったです。
3ヶ月という短い間でしたが、スナックジョイゾーに参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
来月のスナックジョイゾーもよろしくお願いします!

中嶋より

3月開催分からこのメンバーで活動してきましたが、運営側の大変さを学びつつも、運営メンバーの皆さんと協力しながら楽しんで運営ができました!
スナックにご参加、応援してくださった皆様本当にありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?