見出し画像

めんどくさいなぁと思うこと

日常生活の中で面倒なことは多々ある。
でもそれなりに何とかやっている。はず。
でもでも。物心ついた時から「何でやろ」と思いながらしている事がある。
足の指の爪切り。「は?」と思われるかもしれない。
でもでもでも。改めて考えてみてほしい。
手の指の爪は「そろそろ切るか」と、すぐ爪切りで切れる。
が。足の爪は一旦、体勢を整えないといけない。これが面倒。
切る時の体勢は人それぞれ。多分、痩せてる人はラクにベストな形を取れるはず。
しかし私は小太りだ。太ってると大変なのだ。毎回ベストなポジションを探せずに苦労する。
まず、お腹の肉が邪魔なので、普通に膝を立てて指をつまんで切るのは無理。
なのでアグラが基本。そして切りやすい位置や高さを少しずつ調整。体調によって浮腫みが酷い時は、この時点でけっこう疲れてしまう。
ようやく「ここだ」という安定を得て、いざ。と言っても、だ。
私の爪の形が、とんでもなくイビツで切りにくい。一本にどんだけ時間かかってんだチキショーとブツブツ言いながらパチンパチン。
何とか両足を切り終えた頃には「ちょっとだけ寝かせて」というくらいの疲れが…。
そして怒りがわいてくる。頼んだわけてもないのに、勝手に伸びてきてるやつを何で定期的に切ってやらなきゃいかんのだ。
適当なところでポロッと折れてくれたらええのになぁ…よいしょっと、あーしんどっ。
毎回こうしてブツクサ独り言を呟きながら、そこそこの時間を爪に費やしている。
痩せよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?