見出し画像

オリキャラの設定どうしよう…

どうもこんにちは、トモくんです。昨日ぶりですね…たくさんのスキありがとうございます!
今日も変わらずに絵を描いていたんですが、今回は普段はうまく描けないタイプの体型に挑戦しようと思って頑張りました。
ここで普段の制作手順をざっくり説明すると

①コンセプト決め

…といっても、「○○描きて〜!」ってアイデアが降りてくるだけです。今回だったら「ガチデブ描きて〜!」です。

②描きたい体に合う(参考)素材を作る+トレスような顔写真を作る


今回は…

イージーポーザー(https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC-easy-pose/id1335872207 )よりビックマン

これと

CLIP STUDIOの3Dポーズ人形(男性Ver.2)

こちらを使いました。

当方コロナ禍の暇つぶしにイラストをやり始めたんですが元々がpixiv産の文字描きなので、キャラは作れてもアタリとかはてんでダメでした…それでもやっぱり形にしたかったのイラストに明るくないながら、なんとかトレス・公開しても問題のない素材を探して行き着いたのが「自撮り写真」とポーズ人形でした。pixivを見て貰えばわかると思いますか、全部が全部同じ顔でトレスだけなのはこれと一向にアタリが取れないのが原因です。でも僕の中では全部違う子だし、お金を取るわけでもない趣味程度のものなので色ラフじみたことができるようになった今ぐらいでいいかなと思ってます。

さて話が少しそれましたが、顔写真はスノーとかで整形、AIとかに頼んで自分っぽい誰かを作ってもらうとかしてます。(顔バレがこわいので載せれませんが…)

③描く

以上の工程で作った素材を画像データとして取り込み描画開始です。
今回はお相撲さんみたいな体型が良かったので体型調整ができるクリスタのポーズ人形を使いましたが普段はアイビスを使ってます。
しかも今回はビックマンのような筋肉感も欲しかったのでツギハギで模写しました。いつも僕は素材より一回り大きく囲うようにし描いてます
そうしてできたのが

こちらです。今回は2つの違う素材を使ったのでうまく繋がるか不安でしたがいい感じになったと思います。

ドチャクソ前置きが長くなりましたが、まとめると「せっかく作ってあげたので設定をつけようと思うんですが浮かばないので助けてください」、というのが本題です。
一応大学生で「西の虎の異名を取った元?ヤン」ってところまでは浮かんでます。(西は関西か西中の〜って感じかは悩み中)

こちらとコメントで設定の案募集させていただいてます。(ユーザーの方は是非力を貸してください!)
長くなりましたが、今回の更新は以上となります。それでは!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?