見出し画像

無理なく限界を突破するための心理学突破力を読んで

そもそも限界はあるし、突破する必要はない

私たちは配られたカード勝負するしかないのだ

限界を見極め、付き合っていくのだ

限界がある事は問題ではないと言う事だ

思い付いた仮説を検証しないと何も始まらない

限界がないのは人の愚かさだけだ

人は先延ばしにする現状維持バイアスが、

かかりやすく隠れナルシストになりやすい

最悪のシナリオを想像して、その原因を考える

未来のイメージを沿うそぅしていく事で、

時間感覚が変わり冷静で客観的な判断が出来る

事前に細かな計画を立てて、長期的な目標に目がいき、短期的な欲望に強くなれる

セルフモニタリングするのだ

まずは家計簿をつける、客観性が身につく

そうすれば自分の感情に気づくのだ

クリティカルシンキング、批判的な思考を持つ

そうすればバイアスにかかりにくくなる

知的謙遜を持つ、一歩引いてみよう

確率思考、今 〇〇でない確率を数字で考える

いい学びだ^^



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?