見出し画像

前祝いの法則を読んで

昔は花見をして(前祝い)秋の豊作の

前祝いをしていたそうだ

予祝のススメというものだ

先に喜ぶかどうかだ

「今喜ぶ事」で未来が変わるということだ

興奮する目標はなんだろうか

心×行動=未来

今を喜びで満たせば未来も同じく満たされる

漠然と努力するよりも喜びに意識する

英語を3年後話すには、

部屋を掃除して良い気分になる事だ😱

今を喜ぶことだ

今の気分の内訳に喜びを増やす

心にゆとりが生まれるとお金が生まれる

「ついてる」を3ヶ月口グセにしてみよう

ワクワク×行動=史上最強の未来

こうであると言い切る、脳は未来思考なのだ

心踊る部屋にしてみよう

トキメク未来に繋がっているだろうか

今放った言葉が未来に届く

未来日記を書いてみよう

予祝インタビューしてみよう

大晦日になったつもりで今年を祝う

壁はワクワクした時から扉になる

ピンチかチャンスかは見方次第だ

失敗する人には共通点があり、

失敗を人のせいにしているのだ

この問題をジャンプ台にしようと思われるかどうか

問題を解決したらどんな良いことがあるか?

大とろ三貫を一気喰いしてる時の気持ちは?

現在地をそのまま認めることが現在を知ることだ

予祝は本音に反応する

鼻血が出たら夢は叶う

どうなったら自分は鼻血が出るほど喜ぶだろうか

やる気が出ないことをやっていることが

人生の最大のリスクだ

結果を手放せば、もっといいのに

楽しんでくることが結果だ

起きたことがベストだ^^





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?