見出し画像

3児のパパの育児日記〜眠くてグズる子どもの対処が難しい〜

■我が家の基本スタイル

我が家は子ども3人で、小学校3年生・年長・年少です。
夫婦共働きで、2人ともフルタイムで働いてまして、生活の基本スタンスはこうです。

朝:妻が子どもと過ごし、朝ごはん・身支度・送り出しをやる
 (私は早々に仕事にでかける。1時間早く起きれたら運動したり読書したり勉強したりと、自由時間)
夜:妻は朝遅くから夜中まで仕事
  私が子どものお迎え・夕飯・風呂・寝かしつけをやる
   (夕飯は妻が作ってくれてるので、温めるとか簡単なものを焼くとかその程度で済みます)
で、私は子どもと一緒に寝てしまうこともあれば、仕事が残ってれば家で在宅したり、ビジネススクールの勉強をやったりしてます。

毎週水曜以外はだいたいこの生活リズムです(水曜は私のビジネススクール授業があるので、朝と夜の役割を交代する、という感じです。

■夕飯時をいかに楽しく過ごせるか

夕飯は私と子ども3人で食べることが多く、この時間帯をいかに楽しく過ごせるかで夕食後の時間の楽しみ方も変わってきます。
楽しく過ごせたら、デザートが出たり、時間が余ったら皆でゲームして遊んだり、といった時間を過ごすことができますが、楽しく過ごせなかったら、「もう風呂入るぞ。そしたらさっさと寝なさい!」と語気を強めた口調で私が言ってしまい、最悪の夜になります。とても良い夢見れる寝付きにはなれないです。

これを左右するのが(人のせいにしてますが)、子どもの機嫌です。幼稚園に入る前は毎日昼寝をしてた一番下の子が、幼稚園に入ると昼寝をしなくなります。そうすると、夕飯時が一番眠くなり、何かとグズりがちです。
「食べさせてー!」とか、「膝の上で食べるー!」とか、「やっぱこれ食べたくないー!」とか、好き勝手言い始めます。

昨日もそんな日でした。「だったらもう食べなくてよい!!」と言って一度は皿を取り上げたものの、お腹も空いてるので逆効果、子どもの機嫌は悪くなる一方。
どうしたものかと困り果ててたら、長女が助けてくれました。
「どうしたのー?眠いの?けど食べたいの?食べさせてあげようか?」と優しく弟をなだめました。泣き喚く弟も姉の言うことに、しくしく泣きながらうなずき、おさまっていきました。

■ワンオペ育児もパパだけでやるもんでもない

ということで機嫌がおさまった弟は、無事にご飯を平らげ、その後も楽しく遊ぶことができました。という話ですが、私、一人で抱え込みすぎてたなぁと感じました。
ワンオペだからって、自分で何もかも対処しなくちゃいけないというメンタルになってました。我が家には兄弟がいます。優しい姉が2人もいます。その子たちに任せて良いこともあるんだなと感じました。
一人で頑張るのがイクメンではなく、家族全体が穏やかに過ごせる時間を皆で作れるのが良いイクメンなんだなと思いました。

兄弟よ、今後も仲良く助け合って成長していっておくれ!と切に思った昨日の出来事でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?