見出し画像

【蓮ノ空感想文】蓮ノ空と共に1年を過ごして これまでもこれからも

皆さんこんばんは!アマ⏰と申します🙏
今回はラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 2nd Live Tour 〜Blooming with ○○○〜千葉公演に参加してLink to the FUTUREの活動を振り返る演出を見て自分たち蓮ノ空のこと好き好きクラブの蓮ノ空の振り返りもあったら面白いかもと考え自分なりに蓮ノ空を振り返ってみようと思い書き始めました。

同時に#蓮ノ空感想文という公式さんが企画していたものも開催中だったこともあり自分が蓮ノ空を知ったきっかけや蓮ノ空への想いなども語っていけたらなと思ってます☺️


・毎月の蓮ノ空の大まかな出来事
・その中で特に印象に残ってる自分の思い出
・その月で1番好きなWith×MEETS
などを振り返りながら感想を語られたなと…!


自分が蓮ノ空を知ったきっかけ

自分は蓮ノ空というコンテンツが始まる前からラブライブ!が好きだったため新コンテンツが始まるならぜひ見たい!という気持ちでした☺️

とは言ってもバーチャルだったりリアルタイムだったりと今までのラブライブとは違ったものをコンセンプトとして掲げているようにも見えてまた新しいものが見れるのかというワクワクがあり楽しみに活動開始を待っていました🙏

2023年2月10日にはメンバー&キャストお披露目!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 新情報発表会!というものがありそこで初めて自分は蓮ノ空に触れました!!

キャラクターとキャストの紹介はもちろんスマートフォンアプリ「Link! Like! ラブライブ!」の概要の説明があったりミニアルバム「Dream Believers」の発売情報やイベント情報だったりと盛りだくさんの内容だったのを覚えてます。

蓮ノ空についてまだまだ分からないことだらけだったけど配信を見ているうちに「キャラの配信があるの!?」「キャラのライブがアプリで見れちゃう!?」「イベントめちゃくちゃある!」など初回の情報とは思えないほど気になるものだらけですごく楽しかったです☺️

2023年3月29日にはDream Believersが発売されたので直ぐさま曲を聴きました!!
Dream Believersを初めて聴いた時は「蓮ノ空が始まった!」という感想が一目散に出てましたね笑

歌詞を見てみると蓮ノ空女学院が伝統を重んじる学校ということもあって「きっとこれまでのいろんな想いが込められてる曲なんだろうな」と思ったのを今でもすごく覚えいます。

Dream Believers以外の曲もめちゃくちゃ良くて特にAWOKEは自分の心が震えました…。
聴いてからは早くDOLLCHESTRAのことを知りたい!!という気持ちが強くなりました😊

蓮ノ空103期4月

アプリのアーリーサクセス版の配信開始リリースイベント103期4月度Fes×LIVEの開催などたくさんのことがありました!!

自分の思い出としては活動記録や配信やFes×LIVEなどアプリそのものですね…!!
中でもFes×LIVEが特に印象に残ってます✨

103期 新入生入部記念ライブ
4月度Fes×LIVE

蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブの花帆たちがライブとして曲を披露してくれたことにめちゃくちゃ感激しました!!
ライブを行う会場も凝っていて披露する楽曲も新曲のものがあって本当に驚きました👀

Fes振り返り1年生紹介配信

ライブが終わったあとにWith×MEETSを通して花帆たちの後日談を聞くこともできて「本当に蓮ノ空と共に過ごしてるんだ」と思えました🤗

もちろんデビューミニアルバム発売記念イベント「Dream Believers」も最高でした!!
初パフォーマンスとは思えないようなキャストさんの力強いパフォーマンスは圧巻でした…。
キャストさんの蓮ノ空に対する想いも沢山聞けて本当に良いイベントだったなと覚えてます😭


今月で1番好きな配信はこれです!!
さやかのソロ配信なんですが画面外から聴こえてくる花帆の声が最高です!
2人のやり取りを見ているだけで幸せな気分👍


蓮ノ空103期5月

アプリの正式リリース開始せーはすの開始5月度Fes×LIVEなどがありました!!

自分の思い出としては5月度Fes×LIVEですね!
4月の時は予定が合わなくてリアタイできなかったんですが今回はリアタイできました…!

ライブ前って感じがして好き

Holiday∞Holidayがぶっ刺さりました。
ライブが終わった後の周りもみんな揃って「月火水木金土日っ🎶」と歌っていてやべぇってなったのを覚えてます笑

Tragic Dropsは曲の雰囲気や意味深な歌詞などもあっていろんな考察が出てきてました。
綴理と梢が1年生の頃に何かあったのかなと考えてしまう程の強烈な曲でした…。

それと当たり前のように新曲を披露することにも驚きを隠せませんでしたね😲
話は活動記録8話と撫子祭へと……………………。

せーはすも面白かったですね!!
花帆たちを演じてる時とはまた違った一面をいろいろと見ることができて見てて楽しいです笑


今月で一番好きな配信はこれです!! 
配信の中である曲の練習をしていて4月の時とはまた違う振付を考えていて必見です👀

蓮ノ空103期6月

みらくら待機室ラジオの開始ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ OPENING LIVE EVENT~Bloom the Dream~6月度Fes×LIVE(撫子祭)などがありました!

自分の思い出としてはBloom the Dreamです!
昼と夜どちらも現地にて参加しました✨
もう本当に最高という感想しかないですね✌️

昼と夜で蓮ノ空に今ある楽曲を全て披露するとんでもないセトリ(新曲もあり)でめちゃくちゃ楽しかったですね…。

ライブ前にホリホリとかトラドロってやるのかな?と話してて流石にまだCDも発売されてないしやらないだろ〜笑と思ってたらやりました。

会場でホリホリが披露された時はみんな「月火水木金土日」で手を振っていて最高でした笑

「位置についてって英語でなんて言うか知ってる?」という瑠璃乃の台詞で大声出したことは今でも鮮明に覚えてます…笑

ライブ後の最高の瞬間!!



撫子祭も最高でしたね…😭😭😭
綴理と梢が花帆とさやかの助けもあり去年のリベンジとしてDEEPNESSを披露して見事成功していて感動のあまり泣いちゃいました😭

活動記録とリンクして行われるFes×LIVEは見ていて本当に楽しいしワクワクします(*^^*)

DEEPNESS衣装のさやかが可愛い


今月で1番好きな配信はこれです!!

冬服から夏服になったことによってガラッと印象が変わったのを覚えてます!!
綴理と梢もとても似合ってました✨

蓮ノ空103期7月

テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION7月度Fes×LIVEなどがありました!

自分の思い出としてはサマステですね!!!

自分自身初の野外フェスへの参加ということもありめちゃくちゃ楽しかったです!!

7月で日差しも強く暑い中でもその暑さに負けない熱さを届けてくれる蓮ノ空のパフォーマンスは最高でした…!!
今までで1番声出したし飛んだし汗かいたし最高に盛り上がったライブだったと思ってます😌

7月度Fes×LIVEも良かったですね…
活動記録で瑠璃乃が加入してからってこともあり5人の永遠のEuphoriaが印象に残ってます。
ある人に対しての想いも感じられたなと…。

七夕も相まって素敵



ライブ後の周りは眩耀夜行!眩耀夜行!と話していてスリブすげぇ…って思ってました笑

個人的にはライブ前の配信でさやかが大切にしてる曲を披露しますと言っていたのでSparkly Spotか…?と考えてたら本当に披露してくれてめちゃくちゃ嬉しかったのを覚えてます🤲

最高の瞬間


今月の1番好きな配信はこれです!!
パジャマ姿の花帆は火力高すぎてやばいです🤗
良すぎて全然寝落ちできません笑笑

蓮ノ空103期8月

8月度Fes×LIVEなどがありました!

自分の思い出としてはやはり慈の加入ですね😭
遂に6人揃った!!という気持ちとおかえり!慈!という気持ちが同時に来ました…😭😭😭

めぐちゃんさんせん!

瑠璃乃のソロ配信→活動記録10話後半パート→8月度Fes×LIVEという流れを今でも覚えてます。With×MEETSを通して慈の加入の流れをリアルタイムに描いてくれるのが本当に良くて涙が止まりませんでした…。

8月度Fes×LIVEの開幕からド!ド!ド!を見ることができて嬉しかったし楽しかったです👍

8月度Fes×LIVEは応援上映に参加したこともあって周りの仲間とわいわいライブを楽しむことができて楽しかったですね🙌

夏がもう少しで終わってしまう時の夏めきペインは楽しくて切なくてしみじみしました🥵🥶

ライブ前の高まり

あと個人的にみらくら待機室ラジオで先行公開された青春の輪郭という曲がぶっ刺さったのを覚えてます笑

今月の1番好きな配信はこれです!!
自分がその時疲れていたこともあるんですが1年生ズのにゃーにゃーはとても癒されました😊
癒されるだけではなく面白かったのも最高😇

蓮ノ空103期9月

みらくら補習室ラジオの開始9月度Fes×LIVEなどがありました!!

自分の思い出としては素顔のピクセルですね…
9月度Fes×LIVEで素顔のピクセルが披露された時に歌詞が良すぎて号泣しました😭

「一瞬を永遠にしよう」の部分で応援上映に一緒に参加してた連番者と顔を合わせたことを今でも鮮明に覚えてます…。

しかも伝統曲というわけで今までのスリブが素顔のピクセルを歌っていたのなら「曲として永遠になってるじゃん…」と思い号泣です。
それくらい最初に聴いて衝撃を受けた曲です。

あと初めて6人でDream Believersを披露しましたね…。撫子祭での4人のパフォーマンスの時よりも人が増えたから当然ではあるかもしれませんがより華やかで美しく豪華になったパフォーマンスは素晴らしいものでした✨

ここからまた蓮ノ空の物語は紡がれていくんだと改めて思えた瞬間でしたね🙏

ライブ前の高まり
次に見る時は一緒に✌️すると誓った


今月の1番好きな配信はこれです!!
やっとの想いで実現できた2年生の配信…!
蓮ノ大三角!最高の瞬間でした…✌️✌️✌️

蓮ノ空103期10月

ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 1st Live Tour ~RUN!CAN!FUN!~福岡公演10月度Fes×LIVE(竜胆祭)などがありました!

自分の思い出としては蓮1st福岡公演ですね!
103期の4月から9月までを振り返るセトリでパフォーマンスを見る度にその頃を思い出せたり新しい曲のパフォーマンスを見て気分が高まったりと本当に素晴らしいライブでした👏

アンコール前の幕間で花帆たちが実際に出てきてリンクラ内の配信でも花帆たちが遠征で福岡に行ったという話が出ていてそこもリンクしてるんだ!と思えて嬉しかったです🥰

公演後の高まり



竜胆祭では自分の推しである村野さやかのソロパフォーマンスがあって応援上映の中で号泣したのをすごく覚えてます😭

期待に応えたい。そのためにもおもさが欲しいと言ったさやかは本当にかっこよくて1人の女の子の成長を見れたと強く思いました☺️

公演前の高まり


今月の1番好きな配信はこれです!!
もう村野さやかが本当に可愛いに尽きます。
配信を見てくれてる人からの期待に答えようとしてる部分はこの時から見えてたのかなとも思ったりしますが何よりもただただ可愛い🤗

蓮ノ空103期11月

ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ×ツエーゲン金沢コラボラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 1st Live Tour ~RUN!CAN!FUN!~東京公演愛知公演11月度Fes×LIVEなどがありました!

自分の思い出としては蓮1st東京公演ですね!
生放送で1stライブツアーは4月からこれまでの内容をなぞったライブになると話していて「もしかしてラブライブ予選曲も来るのか…?」と思っていたら本当に来ちゃいました…😇

福岡公演とほぼ同じようにセトリが進みアンコール後のOn Your Markが終わったあと何の前ぶりもなく突如ノンフィクションヒーローショーが始まったあの瞬間が忘れられません!!

それに続いてKNOTと千変万化…さらにTrick & Cuteも披露されてこれでもかというレベルで蓮ノ空のリアルタイム性を感じました💦

輝いてる素顔のピクセル

蓮1st愛知公演Day2ではダブルアンコールとしてDream Believersを披露していました😭

自分の中の解釈では2ndライブを10月から始めるセトリにするから1stライブは9月度Fes×LIVEの6人初となるDream Believersで締めたんじゃないかなと考えてました!!
最後の最後のDream Believersは圧巻でした😭

ライブ後の打ち上げ!!


今月の1番好きな配信はこれです!!
すごくすごく面白いです笑笑
みらくらの2人のテンションって見ていて楽しいから本当に良いですよね😎

蓮ノ空103期12月

異次元フェス12月度Fes×LIVE(ラブライブ北陸大会)コミックマーケットに出店などがありました!!

自分の思い出としては12月度Fes×LIVE(ラブライブ北陸大会)ですね…!
この月に自分は初めて金沢に訪れる事ができていろんな聖地を巡れて楽しかったです🎶

蓮ノ空のいろんな思い出が詰まった場所を巡ってから臨んだ金沢の応援上映は最高でした👏

最高の景色

活動記録を通して花帆たちが悩んで考えた結果生まれた曲であるLink to the FUTUREはまさに蓮ノ空を背負ったスクールアイドルの曲としてふさわしい最高の曲だったと思ってます。

ライブが終わったあとの情報でLink to the FUTUREを歌ってるのが蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブではなくスリーズブーケ,DOLLCHESTRA,みらくらぱーく!になっていてこれが花帆の言っていたLink! Like!メドレーなのかと思い鳥肌が止まりませんでした🐓

ラブライブ北陸大会前の高まり

異次元フェスをきっかけに蓮ノ空のこと好き好きクラブの皆さんが増えたことも覚えてます😎


今月の1番好きな配信はこれです!!
自分自身コミケに参加してたこともあって特に思い出に残ってる配信でもあります。
ラブライブ北陸大会優勝の報告もあって1年の最後を最高の気分で終えることが出来ました👍

蓮ノ空103期1月

1月度Fes×LIVEなどがありました!

自分の思い出としては村野さやかの誕生日配信ですね…!!

誕生日に配信を行ってくれることもあってさやかの誕生日を一緒に祝うことができて嬉しかったです🎂

花帆たちやファンのみんなからお祝いされて幸せそうなさやかを見れてとても満足でした🙏

ハッピーバースデートゥーユー!!

1月度Fes×LIVEでは感謝を伝えるライブを行っていました。

ラブライブ優勝は惜しくも叶いませんでしたがそれぞれの想いを再確認して新たに踏み出す最初の1歩としてファンのみんなへありがとうを届けるのは花帆たちらしくて良かったです😊

「私の夢」から 「私たちの夢」へ
一つだよね これからも一人じゃない

Special Thanks 歌詞

この「私たちの夢」の私たちってファンである蓮ノ空のこと好き好きクラブの皆さんも入ってるって思うんです。

自分たちの応援が花帆たちに届いてると思うと嬉しいですし何よりも一緒にラブライブ優勝を目指していけるのが本当に嬉しいですね😭


今月の1番好きな配信はこれです!!
遂に!ゲストに花帆が登場した回です!!
やっぱり2人の雰囲気めちゃくちゃ好きです👍

蓮ノ空103期2月

アイカツコラボ2月度Fes×LIVEなどがありました!!

自分の思い出としては2月度Fes×LIVEですね!
ラブライブも終わり少し落ち着いたらこそ普段できないものとしてシャッフルユニットの活動が始まりました。

今までだとあまり見るのことのなかった組み合わせの配信も多く新しい面白さがありました🤣

瑠璃乃と綴理のみんなに寄り添って楽しいを作り上げる為に生まれたColorfulnessは特に自分に刺さりました。

慈と瑠璃乃のお互いの良さが1度離れることによって再認識できる素晴らしい内容でした👏

アイカツコラボもリンクラとしては初めてのコンテンツコラボで盛り上がってました!!

アイカツを知っている勢が「この曲を歌うのがやばい!」とか「こことここが似てて〜」のようなことを沢山喋っててこれこそコラボの醍醐味だよな〜と思ってました✌️

コラボのログイン画面


あと配信で最新のトレンドを取り入れてるのもすごいな!と思いました。
リアルタイム性のある蓮ノ空だからこそできる表現で感銘を受けたのを覚えてます笑

可愛い笑笑


今月で1番好きな配信はこれです!!
サムネにもある通りマジで久しぶりの配信!
もうなんかドルケの色合いすら大好きです笑

蓮ノ空103期3月

LoveLive! Series Presents ユニット甲子園 20243月度Fes×LIVE(蓮華祭)などがありました!

自分の思い出としては蓮華祭ですね…!!

蓮ノ空103期の集大成となる蓮華祭は自分自身もこれまでの蓮ノ空の1年を噛み締めながら臨みました。

蓮華祭は沙知先輩を初めとした卒業生を贈る行事で言わば卒業式のようなものです。

そこで披露された抱きしめる花びらは沙知先輩をズタボロに泣かすために作られた曲なだけあって自分もズタボロに泣きました😭

自分も来年度から新社会人で新しい世界へ飛び立とうとしていたのでそんな時に蓮華祭で蓮ノ空から暖かい気持ちを貰えて推しであるさやかからは「皆さんなら大丈夫です」と応援されて
涙が止まりませんでした😭

沙知先輩ご卒業おめでとうございます。
そして自分も卒業おめでとう。

ライブ前の高まり

仲間と#蓮ノ空103期卒業旅行というタグを使いながら金沢旅行も楽しみました!!

最高の思い出



今月で1番好きな配信はこれです!!
103期最後となる配信です…。
蓮ノ空と1年過ごしたこともあり今年度最後と言われると名残惜しい気もしますが同時に来年度も楽しみ!という気持ちもありました🙏

蓮ノ空104期4月

蓮ノ空104期生の加入ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 2nd Live Tour 〜Blooming with ○○○〜千葉公演104期OPENING!Fes×LIVEなどがあります!

自分の思い出としては蓮2nd千葉公演ですね!
蓮ノ空103期10月〜蓮ノ空103期3月までを振り返るセトリでまさに103期の集大成でした🤗

ラブライブ予選から始まりラブライブ北陸大会や蓮華祭などそれ以外にも盛りだくさんなセトリでした(*^^*)

中でもLink to the FUTUREは圧巻でした。
北陸大会が終わった後に応援上映の連番者と「2ndライブでLink to the FUTUREが披露されるなら間奏のこれまでをモニターで振り上げる演出をキャストバージョンで見たいな」と話していたのでそれが実現しちゃって…😭

この演出を見た時に自分たちはこれまでの時間を蓮ノ空と共に過ごしてきたんだという実感がさらに湧いて最高でした😭😭😭

104期生の初となるパフォーマンスも最高でした!!初めてとは思えないような堂々たる立派なパフォーマンスで蓮ノ空にさらに華やかさが増したなと見て思いました☺️

ライブ後の高まり

蓮2nd神戸公演も期待しかないですね…!!

そして明日には104期OPENING!Fes×LIVEがあります。

思い出を振り返る感想文にする予定でしたが蓮ノ空ならではの「今」も取り入れたものにしたかったのであえてこのタイミングで書いてます。

104期生の初となるパフォーマンスを全力で応援しながら見届けたいと思ってます🔥


今月で1番好きな配信はこれです!!
104期の新入生のお披露目配信です!!
沙知先輩の言っていた別れと出会いって本当なんだなと感じられるそんな配信でした🤗

最後に

蓮ノ空と共に過ごしてきた日々を振り返って来ましたが最後に1つ語りたいことがあります。

蓮ノ空公式YouTubeチャンネルから抜粋

1年365日、入学から卒業までの限られた時間の中で彼女たちと喜び、悲しみを共にし、同じ青春を過ごす」と上の画像にも書いてある通り自分自身が実際に蓮ノ空と1年を共に過ごすことができました。

これってすごいことだと思いませんか??

これを伝えるため残すため今回この感想文を作ったと言っても過言ではありません。

蓮ノ空と共に過ごすことによってまるで自分たちが学校生活を送ってるんじゃないかと思えるほどに思い出で溢れているんです。

毎月、毎週、毎日、何かしらの出来事があるから喜んだり悲しんだりできるんです。
それは花帆たちも自分たちも同じことです。

蓮ノ空のコンテンツとして当たり前のことを言ってるかも知れませんが本当にここが蓮ノ空のすごいところだと思ってます。

始まりが繋がりへと くりかえす物語のなかで
夢を見ようよ Wow wow…

Dream Believers 歌詞

そして104期となった今がまさにこの歌詞の通りだと思ってます。

今を共に過ごして一緒に泣いたり笑ったりできる蓮ノ空が僕は本当に大好きです。
これからも一緒に消えない夢を見たいです。


以上!アマ⏰でした🙏🙏🙏


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?