見出し画像

大航海時代…(博多編)

前回は恐怖の小倉編でした、まぁでもいい人達でしたけどね 笑 特に危害を加えられるとかもないし…とはいえ、このままだとそのまま勧誘されてあちら側の世界に引き込まれそうなので黒崎は皆さんに別れを告げることにしました…

「何かあったらいつでも言えよ、手をかすからな!」

お気持ちだけ頂いておきます…

明るく見送ってもらいました

そんなわけで、小倉から本来の目的に博多に行きました…博多と言えば「中洲」「天神」「親不孝通り」…
「ラーメン」「クエ鍋」「水炊き」…
うーん、どれも魅力的ですねぇ…ただ食道楽ではないし、当時はひとり鍋とかありえないような時代だったので「ラーメン」くらいですかね🤔
ただあの屋台が並んでるあたりのにおいは独特で東京ではまだそんなに豚骨ラーメンがメジャーではなかったのでかなり驚きましたわ

話戻して、先ずは博多の新幹線口の近くにあった「スリーファイブ」(確かそうだったような気がする)に行きました。
当時、さかえ系のお店がどこでも絶好調でそこも繁盛してたし、店長だかマネージャーの女性がとにかく美人だった記憶があってですね…まぁ、若かりし黒崎は麻雀に集中出来なくて、たいして勝てなかったのと近くに寝泊まりするところがなくJR付近で凌ぐのはやめましたわ…
となると、行くのは中洲ですよ、夜の街は大好物だったんでネオンを見るとテンションあがるんですねぇ…

余談ですが、その時にコンビニいった時にレジで並んでた前の男がめちゃくちゃデカくて…いや、ホンマにとにかくデカくて金髪でね、ふと、その人が振り向いたんですよ!俺なんかしたかな?って思ったんですが…なんと、あのプレスラーの高山選手だったんですよね!いや、マジでデカかった 笑

さてさて、黒崎はさかえ中洲店に通いました、起きたら行く感じでしたね…当時は赤5pがあれば何でもあがれるルール、あんまり得意ではないけどわかりやすいので毎日コンスタントに勝てました
そういえば、中洲店で麻雀大会があって優勝してGUCCIの腕時計をゲットしたのを覚えてます⌚

ただね、飽きてくるんですよね、ひとつの店だけだと…なんでゲーム代負けするのはわかっていても他の店にも行きました

天神のKO、ムラカミ(アルファベットだったかも?!)、少し足をのばしてブルードラゴン(当時は1号店で少し在来線に乗ったところにあった)、それから、さかえ天神店とかですね 
特にK.O(ノックアウト)はちょくちょく行きました、調子が悪いとさかえで長く打つのは無駄なので、かといって、することもないのでちょうど良かったですね
ブルードラゴンでは清水香織プロが店にいましたね、たまたまなのか、常勤やったのかはよく覚えてません
まぁ会ったのは一度だけなのでたまたまやとは思いますけどね…ちなみにK.Oには金子正輝プロはいませんでした 笑(当たり前やけど)

まぁここまではなんのことはない、ここまでは、ただの旅打ち日記ですがね、そのままでは当然終わらんのが人生…

たまに行ってたラウンジ(というかスナックに近い)お店で知り合ったお客さんに麻雀に誘われたんですよね
先程述べたとおり、飽きてたのでたまには知らん人とセットでもしてみるか!と軽く引き受けます…もちろん、飲み屋で知り合った人達なんで…まともな方々ではありません(少なくても見た目は)

なんか、そういう危険な男を引き寄せるフェロモンでも出とんかいな…って、くらい不思議ですわな

で、最初は普通に勝ってましたが、ある時、天変地異がおきます…マジであがれない、勝てない時期が続くことに…とはいえ、見栄っ張りな黒崎は引くことを知らずに打ち続け…あのね、勝負事の基本は勝ってる時は続けて、負けてる時は即ヤメが鉄則なんですよね、それなのに続けて…まぁ、軍資金が無くなっていくわけです…さすがに焦りました…

ホテルで寝泊まりするのをやめ、2時間だけネットカフェ…当時は漫画喫茶というのが主流だったかな?

その2時間では睡眠が足りないから、昼間に天神にある高島屋(だったと思う)のトイレで寝る…天気のいい日は公園で寝る…高島屋のトイレも長すぎると警備員来るんですよ、ノックしてきて「大丈夫ですか?」ってね
危うくホームレスになるところでしたわ…

ホンマにヤバかった

でも、少ない資金で建て直すために、またさかえ中洲店に通い…ホンマにこのまま浮浪者になるんちゃうかと思いましたが…コツコツの甲斐あって徐々に復活します…そんなこんなで半年くらいは博多にいた気がします🤔ちなみにトランクやカートとかを持ってるわけもなく、そもそも手ぶらで旅に出てますからね、洋服とかは洗濯するのではなく全て買い替えです、と言っても黒のスーツだったので下着と中のTシャツを買い換えるだけですけどね

結局、お姉ちゃん見つけて転がり込むという考えは何も出来ず…というか、そもそもナンパがダメなんですよね…あれが苦手 笑

誰とも知り合うことなく、次の街へ行くことにしました…でもね、博多はいい街でしたよ
ちゃんと住んでみたかったくらいです。

今回はここまで、それほど大きな事件もなく…備忘録レベルの話ですいません 笑

もう少しディープな話だったんですが、プロテスト前にあんまり変なことは書けないと思い…苦笑

またいつか、別のシリーズで書きます👍

最後までありがとうございます😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?