Netflixドラマ ハリウッド(感想)

〜初めて書くので正直まだよく分かっていませんが、netflixで見た海外ドラマについての感想を書いていきたいと思います。〜

 ハリウッドは人気プロデューサーのライアン・マーフィーが手掛けたドラマシリーズ。
主演はデビッド・コレンスウェットが務めます。2020年から配信されていたシリーズですが今まで見たことがなく、最近ダーマーをきっかけにライアン・マーフィー作品にハマったので見てみることにしました。

 「ハリウッド」は第二次世界大戦後のハリウッドで自身の夢を追いかける若者たちに焦点を当てた作品。当時アメリカでまだはびこっていた人種差別やマイノリティーについても描かれています。

 見ていく中でまず魅力だと思ったのが色彩の豊かさ。第二次世界大戦後のアメリカが舞台なので、当時のファッションやメイクなども楽しめます。
音楽の使い方も個人的に面白いと思いました。昔のハリウッド映画というのは音楽や効果音で場面を盛り上げる手法をよく用いていたそうですが、作品の中でもそれを意識したと思われる演出がいくつがありました。
そして主演の俳優さんがかなりのイケメンなのでどんな場面でも絵になります笑。
他のライアン・マーフィー作品で見たような俳優さんもちらほら。ボーイズ・イン・ザ・バンドに出ていたジム・パーソンズが今回はなかなかの悪役で出演していて驚きました。
夢を追いかける若者の青春群像劇に終わらず、当時の社会問題もしっかり反映させられており、何よりポジティブなメッセージが感じられる作品だったので、個人的にはとても好きな作品でした。おすすめのドラマです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?