見出し画像

自分商品化:専門家としての実力が低いと...

自分の思った通り自由に働きたい。
豊かに生きたいとと考えてもかなり難しくなります。


専門家としての実力が低いと...

若い時は、専門性が無いのは当たり前ですが、
未来への可能性があり体力もあり無理が利きます。
精神も柔軟で広く活躍する可能性が高いです。

中高年になってくると...
体力も落ち無理が利かなくなります。
やったことの無い仕事に入っていきにくいです。

だから、得意で専門家としての実力のある仕事に集中すべきなんです。

でも、その専門家としての実力が低かったら?

1.会社で、社員として
  重用されない

   年齢が上がるほど..
   期待と現実の乖離が大きくなる

2.可能性を広げようと複業
  依頼してもらえない

   経験を伝えるが..
   必要としてもらえない

3.新しい職場を求めて転職
  採用してもらえない

   転職は、自分の意志と
   相手会社が自分を欲しいか?

4.夢・希望を持って独立
  売上が上がらない
 
   「俺ならできる!」と思っても
   続けられない

専門性が低いと
可能性を広げる道がふさがれます。

  選択できる職種が限られ、
  低賃金の仕事
  不安定な雇用
  キャリアの変更も困難
  ...

年齢が上がるほど厳しくなります。

人生終盤、自由に生きるには
若い時の経験を「知恵の商品化」することが必要です。
私も、これからを終盤に向けて頑張ります(^^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?