見出し画像

地獄なんて聞いてない


祭りの開催に先立ち

「地獄なんて聞いてない」
この言葉を言ったのは彰くんを彰くんとして認識し、この人を推したいと心に芽生えた夏のさいたまスーパーアリーナーぶりだ。
推しの祭り。事前に告知なんてないから当然だが、急すぎる推しの祭りが発表されてしまってはおたくはいてもたってもいられない。
「聞いてない、聞いてないよー」だなんて鳴きながら私は文字を叩いている。このNoteを書いている時は詳細も何もわかっていない。1月10日明朝に書き始めたが書き終わる頃には詳細が出るだろうか。詳細出ました!
https://twitter.com/tjbb_/status/1744892793275969848?t=DvrR5RYvT-gN3Wdx4eRw7A&s=19

とりあえず、気合いを入れるためにSpotifyでPHOTOGENICを流そう。

https://open.spotify.com/intl-ja/track/1KZZGKxtges95QLiiCQ1pU

さて、本日2024年1月10日水曜日。
田中彰祭りがスタートした。調べたところ奇しくも本日1月10日は彼の好物である納豆にまつわる記念日らしい。

推しの祭りが推しの好物の日!?
運命めいていると直感した私は私が思う出来る限りのことでこの祭りを盛り上げたいと思った。そう思って考えたのが祭りを盛り上げるために私が応援している大好きな田中彰くんのことを紹介したいということだ。
加えて、彰くんを好きになり応援しようと決めたきっかけについて少しだけ振り返ってみたいと思う。本当は祭り前夜に書き終わりたかったけれど許してほしい、、

よく知らない方は祭りとは何かと思っているかもしれない。大丈夫、TEAMJETZもことの真意までは分かっていない。
けれどTEAMJETZを盛り上げるという大義が共通の認識はある。(はず)
TJBBでいう「祭り」とは昨年12月から不定期で開催しているSNS上のイベントのようなものだ。ざっくりお伝えするならば、メンバーの誰かしらがメインとなり、決められた1日の内でvlogやリリイベの裏側映像、個人配信など行い、SNS上では祭り専用のハッシュタグをつけてメンバーやファンが祭りを盛り上げるというものである。
つまり、今回の田中彰祭りでは田中彰くんがメインとなり「#田中彰祭り」というハッシュタグを繋がりと発信の旗と見立て、全力で振り上げては祭りの開催を盛り上げるのだ。
田中彰くんは私の推しである。推しの祭りだ。
雪祭りや夏祭りも素晴らしいが最推しの祭りはとんでもない。
気持ちとしては大漁旗級の旗を振ってやるくらいの気持ちである。
愛ゆえ尊敬ゆえ支離滅裂な文章になっていたらごめんなさい。調子が狂った祭り囃子とでも思ってください。推しのことをベタ褒めしています。本当にそこだけはごめんなさい抗えません。


田中彰と地獄

改めて彰くんのプロフィール
TJBB紹介Noteでも書いたため重複する点があるが少し加筆と大好きなんだ!という気持ちを込めて書かせていただく。はしょっている部分もあるので予めご理解ください。。

プロフィール
田中彰(たなかしょう)
ダンサーネーム:地獄(じごく)
1996年7⽉25⽇生まれ 大阪府出⾝
(生まれは高知県、育ちは大阪府)
身長:169.5㎝ 
※169.2-170㎝と表記ブレがあるが最新の2023/12/23CL計測より引用
血液型:A型
好きな食べ物:納豆、エクレア、柚子胡椒
趣味:古着屋めぐり、人間観察
座右の銘:やらず後悔よりやって反省
長所:人当たりがよく真面目と言われる
短所:飽き性で緊張しがち
所属:
THEJETBOYBANGERZ(リーダー)
CyberAgent Legit(番号4番)

THEJETBOYBANGERZのリーダーであり、パフォーマー。また、プロダンサーがしのぎを競い合うDリーグではCyberAgent Legitのダンサーとして活躍している。ダンスジャンルのメインはPOPPIN。他にもLOCKIN,HOUSE,HIPHOPなど様々なダンスを経験し、スキルフルで表現力豊かなダンスが持ち味。
ダンスは4歳から始め、13歳で海外遠征をし大会で二連覇するなど輝かしい成績を収めている。その後、ダンスからは少し距離を取り、外国語関連の大学を卒業後、営業マンとして働くが、Dリーグ開始を機にダンスの世界に舞い戻ってきた。
重力に負けている垂れ目と下がった眉毛が可愛らしく、人の好さが伺える外見で口調も穏やかで言葉を選びながら発言しているのが更なる人当たりの良さを引き出している。社会人経験もあったせいか生来のものか、周りの意見を聞いて誰かが置いていかれていないか注意しながら物事を進めることが出来る人格者。地獄というダンサーネームを持つがその性質は仏。WHHのリーダーで同い年のRYOJIくんは「地獄じゃなくて天国みたい」と語るほど、チームの外から見ても優しさ引っ張っていくリーダーというよりもメンバーを支え舵取りをするような精神的支柱タイプのリーダーだと私は感じている。彰くんがいると安心するのはまさにこれだと思う。
ツッコミ担当にまわることが多いが、ボケも率先してはツッコミ待ちをするじごたんが本当にかわいい。人間観察と器用さから声帯模写や物真似、パントマイムなんかも得意な生粋のエンターテイナー。
自身の短所を飽き性で緊張しいと評しているが、飽き性なのは新しいことへのアンテナが張っていること、緊張しいは責任感が強いことのがためのことだと思うのでそういったところも含めて魅力的。
所属チームレジットでも縁の下の力持ちタイプのポジションで、やっぱり安心感がすごいと思う。なお、人が良く笑顔も素敵だがひとたびオラオラ地獄モードになると雄みが咆哮する銀狼のごとく出現する。横顔が綺麗。おでこから鼻筋のラインが美しい。本当にかっこよくて直視することができないほどにかっこいい。ファッションもオシャレ。セクシーな視線と力強いダンスで見る者をその名のとおり地獄に叩き落す。

これを見てください3選

①丁寧さが行き届いた美しさ
彰くんと言えばやはりダンスを見てほしい。
とにかくPOPPINが最高ですごい。
筆者はダンスに関して盆踊りを少々たしなむ程度の知識しかないが、彰くんのダンスは魅力に溢れている。
まず、この動画を見てほしい。お願いだから。流れるような曲線美がたまらなく綺麗で目からも表情が伝わってくる。同じポッパーである巧光くんが動であれば、彰くんは静。決して大人しいという意味ではなく、彰くんのポッピンは空気を巻き込むような力を感じる。そして、ポッピンでもウェーブ技がかなり光ってる。というか私は彼のウェーブやスネイクが大好きである。
なお、この動画を撮影したのはCyberAgent LegitのKAIくんである。

@the_jet_boy_bangerz

【SHO】 Solo performance movie‼︎ 他のメンバーも順次アップさせていただきますので、楽しみにしていてください🚀 いいね!や感想もいただけたら嬉しいです! 🎥 KAI→ #TJBB#THEJETBOYBANGERZ#LDH#iCONZ第二章#武者修行#Skaai#period#田中彰

♬ Period. - Skaai


②チルでエモい表現力
澄んだ冬空の空気さえ伝わってくる動画。
こちらは彰くんが大好きなブルーノマーズの楽曲で、しかも彰くん振付の最高オブ最高の動画。わたしはこのコレオ動画がめちゃくちゃ好きである
背を向けた方の空に向かった手を伸ばすところがとてもエモい。
ジャケットを一回、ぐって払うところがすごくかっこいい。爽やかエモい、めっちゃ見てほしい。もっと伸びるべき。

@the_jet_boy_bangerz

ゆったりと踊ってみました🕺 空が綺麗で踊っていて 凄く気持ち良かったです☁️ by 中村碧 振付:田中彰 #TJBB #THEJETBOYBANGERZ #LDH #iCONZ第二章#武者修行#fyp #宇原雄飛#中村碧#田中彰#石川晃多#brunomars#versaceonthefloor

♬ Versace on the Floor - Bruno Mars


③見る者を釘付けにする魅了パワー
これもめちゃくちゃ大好きなコレオ動画
しょうのすひな、一時期信号機トリオとその髪型で言われていた三人。ファンキーでこっちまでノリノリになる。ターンがすごく綺麗で大好き。ターン後の陽くんへの指差しも最高。彰くんの指先まで丁寧に行き届いた神経がすごい最後の笑顔が最高にかわいい

@the_jet_boy_bangerz

SHO + HINATA + NOSUKE ラストの表情に注目👀 この動画の好きなポイントを コメントで是非教えてください😆 お待ちしています🚀🚀🚀 #TJBB #THEJETBOYBANGERZ #LDH #iCONZ第二章 #田中彰 #佐藤陽 #伊東弘之助 #DANCE

♬ Signs - Snoop Dogg


目を奪われた日

彰くんのことを最初に知ったのはとあるインスタの投稿だった。フォローしていたアカウントの投稿通知。開くと「Dリーグ始まります!」という記事があった。
そのグループ写真の中に後に推しとなる彰くんがいたのだが、私は当時別の名前で彼を知った。「地獄」という名前で。
ダンスやライブや音楽が好きだったこともあって興味を惹かれてゆるーく見ていたところ、とあるダンスで貫かれた。
興味を惹かれたのはDリーグでデリシャスコーヒーという演目だった。
めちゃめちゃ表情が豊かでダンスもめちゃめちゃ楽しい!なんだこの人というような気持ちで見ていた。その時はいろんな事情から緩やかにDリーグを追っていて、ルクスのメンバーについてもぼんやりと知っている程度だった。
時は流れ2021年さいたまスーパーアリーナ
私はバトルオブトーキョーを見にきていた。
そこでiconz第二章の発表を知る。
追加参加者が出て来てドレッドヘアの人を見たとき「あれ?なんか見たことある人たちだ」と既視感を持っていた。ふんわり見ていた時に映像が切り替わり「サイバーエージェントレジット田中彰」と紹介され出てきた人物に私は思わずこう口に出していた。
「え、地獄?」
隣にいた友だちはきょとんとしていたが私は興奮してしまって正直そこから先の記憶が曖昧だ。センターステージで踊る姿に釘付けだった。実は白状すると私は彰くんきっかけでiconz第二章から入った人間だ。第一章は緩やかに見ていたが本腰を入れて見始めたのは彰くんがオーディションに参加することを知ったからである。
帰りのさいたま駅で待ってた別の友だちに
「地獄がいた、どうしようやばい」
「地獄なんて聞いてないどうしよう」
と壊れたおもちゃみたく永遠言ってたのはやばすぎるがそれほどに衝撃だった。他のグループを見に来ていたのに、青白く照らされたスモークから現れてセンターステージで踊る姿は本当にかっこよくて、心を一気に奪われた。
同時に思った。
名前を知っていたのに、私はこれまでの彼を知らない。あんなに最高なダンスを知らなかったなんて、もっと前から知りたかった。
そんな奇妙な焦燥感とライブ後の高揚感にはやされ、狂ったように番組を追い、デビューをかけた武者修行へ参加した。
ずっと前から彼のことを応援している人はきっといるから私よりも彼の魅力を知っている人はたくさんいると思うし、最近新しく彼のことを好きになった人は毎日が新しい発見の連続でキラキラしてると思う。

彰くんは本当に魅力的な人だからだ。
彰くんはリーダーとしてメンバーをまとめ、さらには会場に来た全ての人と楽しい時間を共有しようとしてくれる。ステージからファンたちの顔を全て見渡して手を振り、観客と一体になって一緒に踊る振りがある曲では自らがお手本となるように全力で踊って会場の空気をあたためてくれる。
広い視野と全員でこの時間を共有しようというその心意気が一挙手一投足で伝わってくる、そんなところを見ては日に日に彼の人となりが大好きになっていた。
大好きな推しの、応援したい人の祭りを盛り上げたいのは至極当然だ。多くの人に知ってもらい、彼が夢を掴んでいく姿を見たい。

田中彰祭り開催を祝して

武者修行での話を少し、
ある公演で新幹線が止まってしまい開始時間が大幅に遅れるというトラブルがあった。その日の公演の動画が残っている。
この時には彰くんのことがだいぶ好きになっていたがこの日にさらに好きになった。振り返っては深々とお辞儀をする姿に泣いてしまった。
彰くんのダンスも大好きで、人柄も大好きで
正直顔もかっこよすぎて直視できないくらい大好きだが自分の思いを伝える所作と伝えようとする言葉に私はすごく感動した。
それ以来、私は彰くんの大ファンになってしまった。彼が夢を掴んでいく姿を見ることが出来れば私は幸せだ。切実に。

直近ではTJBBとしてPhotogenicをSpotifyで50万再生させたい。 「50万再生達成しましたー!」と目尻を下げて笑う彰くんが見たい。
レジットとしてもCSを優勝して嬉し涙をながしてほしい。そしてもっともっと上に登っていってほしい。
https://open.spotify.com/intl-ja/track/1KZZGKxtges95QLiiCQ1pU

祭りが盛り上げられたかわからないが少しでも田中彰くんをそしてTJBBを知るきっかけになれば嬉しい。

祭りはまだ続く。まだまだまだ盛り上げたい。
田中彰祭り開催おめでとうございます。
最後に田中彰a.k.a.地獄は本当に最高の人なので気になった方は楽曲や動画、現在開催してるリリイベに足を運んでくださると嬉しいです。
そして地獄に落ちましょう。

ここまで目を通してくださりありがとうございました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?