見出し画像

2023年3月14日


豚汁 
本日のお味噌汁は具がたくさん入った、ご飯のおかずににもピッタリな豚汁です! 白菜、ネギ、人参、豚、こんにゃく、大根、れんこん、ごぼうが入っており、特に人参、大根、蓮根、ごぼうなどの根菜類はビタミン類を多く含み、整腸作用や消化を助ける働きもあります。
かぶれなのおひたし、トマト、カマンベールチーズのプレート 
かぶれ菜は一般的には茎立菜と言われ、かぶれ菜は福島の中通り地方ならではの呼び方です。ビタミンA、C、E、葉酸、食物繊維を多く含んでいます。 今回はすりごまと明太マヨを混ぜたものをかけて美味しく頂きました!
雑穀米
プチプチもちもちな雑穀米です。本日はネバネバ海鮮を乗せて美味しく頂きました!
海鮮とネバネバ
温泉卵、とろろ、ひきわり納豆の中にはマグロ、サーモン、キュウリが混ざっており、ご飯の上にかければネバネバ海鮮丼の出来上がりです! とろろには糖質や脂質などをエネルギーに変換するビタミンB群が含まれていることから、スタミナがつく食べ物として食べられています。 マグロやサーモンなどの生魚にはビタミンDやB群が含まれるが、不飽和脂肪酸のEPAやDHA、抗酸化物質であるアスタキサンチンも含んでいる。 温泉卵やひきわり納豆でタンパク質も摂ることができるご飯が進む1品です!
ヨーグルト
本日のヨーグルトはリンゴとバナナが入ったヨーグルトです! リンゴには抗酸化作用のあるポリフェノール が入っています。また、バナナにはカリウムなどのミネラルを多く含んでいます。どちらも疲れた身体を回復させるのにピッタリな果物なので練習後にヨーグルトなどで一緒に食べたいですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?