見出し画像

2023年3月29日


サバのチーズ蒸し焼き 
魚の王様、サバを使った新メニューです! 焼いたサバにブロッコリー、舞茸、パプリカ、ミニトマト、チーズを添えて、白だしを注いで蒸し焼きにしています! サバは蒸し焼きにする事で、特長の香ばしい味わいが引き立ち、更にだしの甘じょっぱさやチーズのコクがしっかり浸透していて、上品な美味しさになっています。 野菜や舞茸にも味が染み渡り、ホロホロと柔らかくなっています。 サバは一度焼く事で余計な油分がカットされ、良質なタンパク質やアミノ酸をヘルシーに摂取できます!その上で蒸すため、食べる時には身も柔らかくなっています。 また、皮ごと食べると、身体の組織の修復を助けるコラーゲンをしっかり取り込めるので、こちらも注目です。
サラダ
キャベツ、レタス、水菜、ミニトマトの野菜とレーズン、ミックスナッツのサラダです!味付けは塩と、必須脂肪酸であるオメガ3が豊富に含まれるアマニ油で仕上げました! アマニ油はほんのり苦味があり、食感がさらりとしているため、サラダの風味をそのままに、食べやすさと栄養をプラスしてくれます!
ネギ塩豚ごはん
焼肉の人気メニュー、ネギ塩豚肉の味わいが炊き込みご飯に?!アスリート食堂名物のネギ塩豚ごはんが今日の食卓を彩ります! ネギのパンチ、豚肉の旨み、ほのかな塩気の最強な組み合わせは、ご飯のお供だけでなく、ご飯と炊き込んでもピカイチでした。 豚肉のタンパク質やミネラルをご飯と合わせて摂取できるという大きなメリットにも注目です。
みそ汁
にんじん、白ネギ、サトイモ、絹豆腐のみそ汁です!にんじんやネギは、白みそで煮込まれる事で甘みを増し、サトイモは素朴な味、絹豆腐は大豆の香ばしさがより引き立ちます!具材は大きくカットされており、それぞれの食感も楽しめるのもポイントです。 サトイモには特有の粘り気がありますが、その成分は主に食物繊維であり、整腸作用や血圧のコントロールに作用してくれます。また、カリウムも豊富で、身体のコンディションを整えてくれる成分がしっかり入っています!
ヨーグルト
今日のトッピングは、定番のプルーンとバナナのコンビです!ヨーグルトは胃腸のコンディションを整えてくれる作用があり、栄養を効率よく吸収するためのベースを作ってくれます。また、タンパク質もしっかり補えるので、アスリートのデザートにピッタリです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?